R500m - 地域情報一覧・検索

市立千石小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県名古屋市千種区の小学校 >愛知県名古屋市千種区千種の小学校 >市立千石小学校
地域情報 R500mトップ >千草駅 周辺情報 >千草駅 周辺 教育・子供情報 >千草駅 周辺 小・中学校情報 >千草駅 周辺 小学校情報 > 市立千石小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立千石小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立千石小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    11月28日(木) 2年算数「九九をきわめて九九マスターになろう」 自分の得意不得意を知り、自分に合・・・
    11月28日(木) 2年算数「九九をきわめて九九マスターになろう」 自分の得意不得意を知り、自分に合った学習方法を選択して学習しました。(努力点授業)

  • 2024-11-28
    11月27日(水) 6年体育「とび箱運動」 できない技を友達に相談したり、タブレットで動画を撮り、分・・・
    11月27日(水) 6年体育「とび箱運動」 できない技を友達に相談したり、タブレットで動画を撮り、分析したりして課題を解決しました。(努力点授業)

  • 2024-11-27
    11月26日(火) スロープ設置 移動式スロープを購入しました。だれにでもやさしい学校を目指します。
    11月26日(火) スロープ設置 移動式スロープを購入しました。だれにでもやさしい学校を目指します。
    11月25日(月) 朝会 代表委員のINGスローガン決定のお話の後、校長先生から「運命のシュート」のお話がありました。縦わり班で話し、全員の紙がゴミ箱に入る方法が出てきました。
    11月22日(金) 縦わり遊び 朝の15分に縦わりグループで遊びを考え、実行しています。今日で遊びは4回目。いろいろな活動を異学年で行うことで、クラスと違う学びが生まれています。
    11月21日(木) 読み聞かせ会2日目 今日は2・3・4年生に向けてでした。本の魅力をたくさん教えていただきました。(画像は2年生)
    11月20日(水) 読み聞かせ回1日目 今年度も東海図書館サービスの山村さんに来ていただきました。(本日5年生に紹介していただいた本です)
    11月19日(火) 1年学活「みんなでつくろう がくしゅうはっぴょうかい」 「とちゅうかいぎ」を開いて、他のチームのよいところやアドバイスを伝え合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    11月18日(月)朝会 校長先生から「いじめの4重構造」についてお話が合った後、INGキャンペーンの・・・
    11月18日(月)朝会 校長先生から「いじめの4重構造」についてお話が合った後、INGキャンペーンのスローガンについて縦わり班で話し合いをしました。

  • 2024-11-17
    11月15日(金)全校読書週間 今週は朝全校で15分間読書を行いました。読書の秋です。静寂の時間から・・・
    11月15日(金)全校読書週間 今週は朝全校で15分間読書を行いました。読書の秋です。静寂の時間からスタートするのもいいですね。(画像は6年生)
    11月14日(木) 防犯訓練 警察の方をお招きし、先生も子どもも危険をさけるための安全な行動について教えていただきました。
    11月13日(水) 2年体育「にんじゃごっこ」 器械・器具を使って運動遊びを行いました。忍者になりきっていろいろな術に挑戦しました。
    11月12日(火) 2年図工「だんボールに入ってみると!?」 段ボール箱に入り、大きさや形を生かして思い付いたものをつくりました。
    11月11日(月) 朝会 校長先生のお話の後、代表委員さんが「INGキャンペーン」の一環として「千石小スローガンをつくろう」と呼びかけました。
    11月8日(金) 全校道徳? 昨年に引き続き鬼頭昌也先生をお招きし、全校道徳の講師をしていただきました。今日のテーマは「スペシャルなあいさつ」でした。朝から元気をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-09
    11月7日(木) 赤い羽根募金 5〜7日まで代表委員が土間に立ち、募金活動を行いました。ご協力ありが・・・
    11月7日(木) 赤い羽根募金 5〜7日まで代表委員が土間に立ち、募金活動を行いました。ご協力ありがとうございました。
    11月6日(水) 4年総合「夢・未来プロジェクト」 3日連続企画の二日目 様々な職業の方をお呼びし、お話を聞きました。生き方や考え方、思いに触れることができました。(本日は劇団の方と警察の方です)
    11月5日(火) 1年ろうか掲示 3年生が1年生におすすめしたい本をグループで決め、1年生のろうかに掲示しました。読書の秋です。たくさん良い本に出合ってほしいです。

  • 2024-11-02
    11月1日(金) 保健室前掲示 歯科検診の結果で「千石小むし歯地図」が出来てしまいました。歯の王様6・・・
    11月1日(金) 保健室前掲示 歯科検診の結果で「千石小むし歯地図」が出来てしまいました。歯の王様6歳きゅう歯を大切にしましょう。
    10月31日(木) 2年生活「まち探検」 町ですごす人の思いをする活動として、自分が行きたい場所に行き、インタビューをしたり、様々な体験をしたりしました。(画像はお寺に行ったグループです)
    10月30日(水)クラブ活動 今年度初めてのクラブ活動です。異学年で共通の興味・関心をもつ仲間と協力して目標を達成してほしいです。(画像は図工クラブの様子)