R500m - 地域情報一覧・検索

市立千石小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県名古屋市千種区の小学校 >愛知県名古屋市千種区千種の小学校 >市立千石小学校
地域情報 R500mトップ >千草駅 周辺情報 >千草駅 周辺 教育・子供情報 >千草駅 周辺 小・中学校情報 >千草駅 周辺 小学校情報 > 市立千石小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立千石小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立千石小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    6月21日(金) 2年レク月間準備 来週の月曜日に他のクラスの友達を招きます。喜んでもらえるように何・・・
    6月21日(金) 2年レク月間準備 来週の月曜日に他のクラスの友達を招きます。喜んでもらえるように何度も話し合ってお店を改良しています。

  • 2024-06-21
    6月20日(木) 5年家庭科「食べて元気に」 ご飯とみそしるをつくって食べました。これで9月の中津川・・・
    6月20日(木) 5年家庭科「食べて元気に」 ご飯とみそしるをつくって食べました。これで9月の中津川野外学習ではんごうが上手に炊けそうです。

  • 2024-06-19
    6月19日(水) 1年学級学年レク 1年生が花田公園へ行きました。通学路で学区の安全を守るものを発見・・・
    6月19日(水) 1年学級学年レク 1年生が花田公園へ行きました。通学路で学区の安全を守るものを発見したり、公園でみんなで決めた遊びをしたりしました。
    6月18日(火) 交通安全教室 交通指導員さんをお招きし、交通事故から身を守る歩行や自転車の乗り方を学びました。(画像は2・5年生の様子)
    6月17日(月) 朝会 今日のテーマは「思い込み」 「思い込み」を「気づき」に変えましょう。しっかり考えて行動しましょう。というお話ありました。不思議な文章の音読やや実験クイズがあり、考えながら聞きました。
    6月14日(金) 全校道徳? 「みんなが気持ちよく過ごすために」をテーマに全校で対話しました。この後各学級の道徳の授業でさらに対話を重ねます。

  • 2024-06-13
    6月13日(木) 2年クラス会議 円になって1つのテーマについてみんなで話を聞き、考えています。議題・・・
    6月13日(木) 2年クラス会議 円になって1つのテーマについてみんなで話を聞き、考えています。議題によってはクラスの問題点、改善点を話し合います。子どもの自己決定の場として大切な取り組みです。
    6月12日(水) 業前の4年生企画 4年生のレク月間の企画の一つで、6年生にドッジボールを挑みました。みんなが楽しめるようにルールを工夫して考え、ドッジボールを行うことができました。
    6月11日(火) 2年図工「まどから こんにちは」窓の中に見えると楽しいものを考え、楽しい建物をつくることができました。
    6月10日(月) 朝会 表彰の後、校長先生から「脳と神経」について体を使ったゲームを交えてお話がありました。
    6月7日(金) 環境ウィーク トライ&アクションの取り組み 縦わり班で環境保全に向け、自分たちができることを行いました。

  • 2024-06-07
    6月6日(木) プール 明日はプール開きです。命を守る大切な水泳学習が始まります。本人の体調や天気の・・・
    6月6日(木) プール 明日はプール開きです。命を守る大切な水泳学習が始まります。本人の体調や天気の影響もありますが、1回でも多く入れるとよいと思っています。
    6月5日(水) 1年廊下掲示 1年生がかきました。楽しい表情の動物がいっぱいです。こんな掲示があったら雨の日が楽しくなりますね。
    6月4日(火) 2年生活科「花や野菜の大きくなるひみつはっけん?」 教材園で育てているキュウリやナスを観察しています。前回観察した時と比べての違いを中心に丁寧にまとめました。
    6月3日(月) 図書室前掲示 図書委員さんのおすすめの本が掲示されています。雨の日はたくさん図書室に来て、すてきな本に出合ってほしいです。
    5月31日(金) ミスト設置 今年もミストが付きました。来週から6月です。まだまだ暑くなります。熱中症に気を付けながら過ごします。