R500m - 地域情報一覧・検索

市立法立小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県稲沢市の小学校 >愛知県稲沢市平和町法立東瀬古の小学校 >市立法立小学校
地域情報 R500mトップ >丸渕駅 周辺情報 >丸渕駅 周辺 教育・子供情報 >丸渕駅 周辺 小・中学校情報 >丸渕駅 周辺 小学校情報 > 市立法立小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立法立小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立法立小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-24
    2学期が終わりました
    2学期が終わりました令和6年12月23日(月)の1時間目に、2学期終業式を行いました。
    2学期は、「絆づくり」として、友達と仲よく過ごすことを意識して行事や活動に取り組んできました。
    その振り返りをするとともに、3学期は学習に力を入れていくことを伝えました。
    終業式後に、冬休みの過ごし方として「お正月、一度止まって振り返り、新年の目標を立てよう」と伝えました。
    2時間目からは学級の時間となり、通知表を渡したり、2学期に頑張ったことを互いに伝えたりしました。
     
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    木遣音頭の引き継ぎ式をしました
    木遣音頭の引き継ぎ式をしました令和6年12月3日(火)に、4年生と3年生で木遣音頭の引き継ぎ式を行いました。
    本校にとって木遣音頭は「やる気スイッチ」です。
    「次は頼むよ!」という気合いを感じる4年生の最後の発表。
    「さあ自分達の番だ」と背筋を伸ばして見つめる3年生。
    班ごとに分かれて4年生が3年生に直々に発生の仕方や踊り方を伝える様子。
    それをまねる3年生。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    【重要】第4学年でかせ症状で欠席する児童が多いため、11月26日(火)~11月28日(木)学年閉鎖
    【重要】第4学年でかせ症状で欠席する児童が多いため、11月26日(火)~11月28日(木)学年閉鎖図書館見学に行きました令和6年11月27日(水)、2年生が生活科の学習で図書館見学に行きました。
    今回訪問した平和図書館は子どもたちにとってなじみのある施設だったようで、「大きな絵本があるんだよ」「漫画も置いてあるんだよ」と知っていることを口にしながら歩いて向かいました。
    図書館内では、普段は見ることができない部屋も特別に見せてもらうことができ、大満足な様子でした。PTAによる朝の読み聞かせがありました令和6年11月27日(水)の朝、PTA成人委員会の皆さんによる朝の読み聞かせがありました。
    今回は低学年の教室で行ってもらいました。
    小さな絵本の周りを子どもたちがぐるりと取り囲み、挿絵を見つめながらおはなしを聞いていました。
    PTAさんのやさしい声で、ほっと温かいひとときを味わうことができました。町探検で秋みつけをしました令和6年11月26日(火)に、1年生の子どもたちが生活科の学習として町探検へ出掛けました。
    続きを読む>>>