R500m - 地域情報一覧・検索

市立五条川小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県岩倉市の小学校 >愛知県岩倉市神野町郷浦の小学校 >市立五条川小学校
地域情報 R500mトップ >石仏駅 周辺情報 >石仏駅 周辺 教育・子供情報 >石仏駅 周辺 小・中学校情報 >石仏駅 周辺 小学校情報 > 市立五条川小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立五条川小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立五条川小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-17
    水について知ろう 4年生
    水について知ろう 4年生読み聞かせ 4年生水について知ろう 4年生
    ○ 5月17日(水)
    水道事務所の方を講師にお招きし、水はどこから運ばれてくるのかや、水がきれいになる仕組みなどについて学びました。
    初めにスライドを見ながら、飲み水に使える水の少なさや1日に使う水の多さについて説明を聞きました。しょうゆ大さじ一杯をきれいにするのに500リットルもの水が必要なことを知り、驚くとともに、だからこそ水をきれいに保たなくてはいけないことも学びました。
    後半は、実際に川の水をきれいにする実験をしました。交代で作業をしながら、水がきれいになる様子を見て「すごーい!」という声もたくさん上がっていました。
    【4年生】 2023-05-17 11:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    修学旅行に向けて
    修学旅行に向けて○ 5月16日(火)
    2年生の生活科の様子です。金曜日に植えた野菜の苗の生長を観察します。ナスの花が咲き始めた、キュウリの茎にはたくさんの毛がある、など細かなところまで丁寧に観察し、タブレットに記録します。たくさんの発見がありますね。
    【2年生】 2023-05-16 10:29 up!
    ○ 5月16日(火)
    3年生の図工「くるくるランド」の様子です。水族館やスイーツのお店、虫のすみか、遊園地などいろいろな世界を工夫して表現します。友達のアドバイスも参考にします。
    【3年生】 2023-05-16 10:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    〇 5月11日(木)
    〇 5月11日(木)
    3年生の外国語の様子です。今日は「自分の名前を英語で言ってみよう」を目標に、授業を進めます。いろいろな国のあいさつのことばをペアで交流したり、名前の言い方を学んだり、楽しく元気よく取り組んでいます。
    【3年生】 2023-05-11 17:50 up!
    ○ 5月11日(木)
    4年生の体育の様子です。短距離走のスタートダッシュの練習をします。素早く動くためにはどのように体を使うと良いのか、何度も何度も練習し、体で覚えます。どんどん姿勢がよくなっていきます。
    【4年生】 2023-05-11 14:28 up!
    続きを読む>>>