R500m - 地域情報一覧・検索

市立永和小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県愛西市の小学校 >愛知県愛西市弥八の小学校 >市立永和小学校
地域情報 R500mトップ >永和駅 周辺情報 >永和駅 周辺 教育・子供情報 >永和駅 周辺 小・中学校情報 >永和駅 周辺 小学校情報 > 市立永和小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永和小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立永和小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-25
    新しい学年に向けて☆彡
    新しい学年に向けて☆彡03/24 18:38
    2023/03/24新しい学年に向けて☆彡4月から始まった今の学年も、早いものでもう一年が経ちます。今日は、子どもたちにとって今年度最後の学校登校日となりました。修了式は、1~5年生の児童が体育館に集まって行いました。全校が体育館に集まっての集会は、およそ3年ぶりとなります。1~3年生の子達にとっては初めてのことで、少し緊張した面持ちで体育館に入ってきました。修了証の授与は一学年ずつ行われました。学年代表の子が舞台に上がり、代表の子と一緒に学年の子も一礼をします。無事に今の学年を修了して、4月からは一つ上の学年となりますね。新しい学年での活躍を期待しています☆
    18:38 |今日の出来事| 投票数(6) |

  • 2023-03-23
    第76回卒業式
    第76回卒業式03/20 16:42
    2023/03/20第76回卒業式晴天のよき日に、69人の子どもたちが、永和小を巣立っていきました。卒業、おめでとうございます!
    16:42 |

  • 2023-03-07
    異学年交流1日目
    異学年交流1日目03/06 15:55
    2023/03/06異学年交流1日目先日の6年生を送る会では、1~5年生の子達が、お祝いの気持ちや感謝の気持ちを6年生に伝えていきましたが、今度は6年生の子達が異学年交流を企画して、1~5年生の子達に『ありがとう』の気持ちを伝えていきました。今日はその第1弾で、1~5年生の2組の子達が対象となり、5時間目に運動場でドッジボールやしっぽとり、リレーやだるまさんが転んだなど、いろいろな遊びをしました。5時間目始業のチャイムが鳴ると、「4年生はこっちだよ~!!」「5年生はこっちで~す!!」運動場のあちこちから6年生の声が聞こえてきます。それぞれ担当学年の子達を集め、集まったところから遊びの説明をしていきました。どの学年の子にも楽しんでもらえるように、担当学年に応じて遊びの工夫をしたり、分かりやすく進行をしたりしていました。1~5年生の子達も、普段あまり関わることができないお兄さんやお姉さん達と一緒に遊ぶことができて嬉しそうです。そして、年下の子達に優しく接する6年生は、とても頼もしく、とても立派な姿でした。さすが6年生ですね。明日は1組の子達の異学年交流です。よろしくお願いしますね♪
    15:55 |