R500m - 地域情報一覧・検索

市立永和小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県愛西市の小学校 >愛知県愛西市弥八の小学校 >市立永和小学校
地域情報 R500mトップ >永和駅 周辺情報 >永和駅 周辺 教育・子供情報 >永和駅 周辺 小・中学校情報 >永和駅 周辺 小学校情報 > 市立永和小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永和小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立永和小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-24
    響くかけ声
    響くかけ声09/21 10:30小中合同練習(2回目)09/20 10:49
    2023/09/21響くかけ声2時間目に、高学年のロックソーラン練習がありました。先生の指示を静かに聞き、運動場に整然と並ぶ姿は、さすが高学年です。前後半に分けて細部の調整を行った後、隊形移動を確認し、今回の練習でロックソーランの流れは完成しました。次に、先生から「失敗してもいいです。元気よくいきましょう!」の激励があり、通し練習が行われました。激励に応えるように本番さながらのかけ声を出す子どもたち。「いい声が出てるよ!」と先生。子どもたちが出した声が校舎に反響し、エコーのように聞こえました。子どもたちも自分たちの声の響きを感じてくれたのではないでしょうか?
    10:30 |6年生2023/09/20小中合同練習(2回目)週後半の雨が過ぎると涼しくなるといわれていますが、まだまだ蒸し暑い日が続いています。今日は薄曇りで、やや暑さが和らぐ中での小中合同練習蜷になりました。
    初めの1/3は、ミュージック玉入れの確認を行いました。昨日練習した小学生は、運動場の三重円を目指して駆け足で整列しました。中学生が外側に並んで隊形の完成です。4~6年生は、昨日よりも狭く感じたのではないでしょうか?
    残りの2/3は、応援練習を行いました。結団式のように、中学生リーダーの指示に従って練習を進めていきました。ウェーブの練習では、整列してしゃがんだ状態で待機し、中学生の旗担当の子が前を通過するタイミングに合わせて両手を上げて立ち上がる様子が見られました。立ち上がるタイミングに合わせ、笑顔で「わ~っ!」とかけ声を出すなど、楽しんで練習をしていました。また、応援歌に合わせた振り付け練習では、先回から追加がありました。「〇〇のタイミングで、後ろへジャンプしてください!驚いたように飛ぶ感じです!そうです!いい感じです!」中学生リーダーが上手に盛り上げてくれるので、小学生は振り付けを楽しく覚えることができました。
    10:49 |
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    全校種目の練習
    全校種目の練習09/19 14:25久しぶりのクラブ活動2023/09/19全校種目の練習小中合同運動会まであと2週間になりました。今年の全校種目は「ミュージック玉入れ」です。その第1回目の練習です。
    始めに児童会の先生から説明がありました。中学生も合わせて3学年ずつ、玉入れのかごの周りに引かれた3重円の線に沿って学年別に並びます。音楽が鳴っている間は線に沿って歩き、音楽が止まっている間は学年別の投球範囲内から玉入れをする、という競技です。1・6年、2・4年は高さを一番低くして練習した結果、中学生がいないにも関わらず、かごの中が玉でいっぱいになってしまいました。そこで、最後の3・5年練習ではかごを高くして行ってみました。「自分たちだけ高い~!」「ずるい~!」と、子どもたちからは声が上がりましたが、結果は程よい感じの玉の入り方になりました。
    14:25 |久しぶりのクラブ活動

  • 2023-09-01
    2023/08/23出校日(2)
    2023/08/23出校日(2)夏休みも残り1週間余りとなりました。今日は2回目の出校日です。
    学校に来ると、子どもたちはポスターなどの課題を提出したり、夏休みの日誌の答え合わせを行ったりしました。1日の出校日にも運動会に向けて活動を始める学年がありましたが、今日は6年生が、中学生に作ってもらったブロック応援の練習動画を視聴しました。応援の仕方は中学生、6年生、下級生の順に動きは伝達されていくので、6年生の責任は重大です。6年生は皆、動画を真剣に見ていました。
    一方、あおぞら学級では、学年花壇で育った野菜の収穫をしました。また、収穫されたスイカを使ってお楽しみ会をしました。床に置かれたスイカと新聞紙を丸めた棒、目隠し用のタオルを使い、スイカ割りです。「前、前!」「もう少し左!」「いけ~!」「バーーン!!」スイカをかすめる新聞紙、ひびが入るスイカ!友達の応援を受け、
    スイカ割りを交代で楽しみむことができました。
    13:22 |