R500m - 地域情報一覧・検索

町立田口小学校 2023年5月の記事

町立田口小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

町立田口小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-13
    5/12(金) いつも、たくさん見守っていただいて
    5/12(金) いつも、たくさん見守っていただいて2023年5月11日 09:33
    毎朝、至る所で安全な登校ができるように気を配って下さる方の姿が見られます。
    車道側を一緒に歩いて下さる方、一声かけてくださる方、歩き姿が見えなくなるまでずっと見守っていてくださる方。他の場所でもきっとお見えなのでしょう。
    昨年度の6年生の一人が「毎朝、見守って下さっていることを当たり前に思わないよう、感謝の気持ちをずっともっていたいです。」と言っていたことを思い出しました。5/12(金) いつも、たくさん見守っていただいて2023年5月 (4)

  • 2023-05-11
    5/11(木) 難関突破できますように...
    5/11(木) 難関突破できますように...2023年5月11日 09:24
    設楽ダム水源地域対策協議会から、ラバーダックをいただきました。
    去る2月25日開催の「設楽ダム転流式」で、貫通したトンネルを通過したアヒルです。
    難関突破のご利益があると言われているそうです。
    子どもたちに一人一つずついただきました。ご利益があるといいですね。5/10(水) 発芽に必要なものは何?(5年)2023年5月10日 15:12
    「水以外で、植物の種が発芽する条件は何でしょうか?」
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    5/2(火) 代表としての心構えを感じました ~前期代表委員会~
    5/2(火) 代表としての心構えを感じました ~前期代表委員会~2023年5月 2日 16:39
    学級や委員会の代表者が集まり、前期の計画について議論する「代表委員会」が行われました。
    事前にしっかり読み込んでいるからこそなのでしょう。多くの質問が出されました。
    よつばのクローバーに少しでも近づけるように頑張っていきましょう。4/28(金) よつばのクローバーを集めています2023年4月28日 18:17
    今年のキーワードの一つは「よつばのクローバー」です。
    6年生と話し合い、どんな学校にしたいか目標を決めました。
    続きを読む>>>