R500m - 地域情報一覧・検索

町立田口小学校 2024年5月の記事

町立田口小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

町立田口小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    5/31(金) 何ができるでしょうか(3年)
    5/31(金) 何ができるでしょうか(3年)2024年5月31日 12:19
    大きな粘土で何かを作っている3年生。教科書には「けずってつけてわたしたちの形」と書いてありました。
    これだけの粘土をいじっているのはあまり見たことがありません。やりがいのある大きさですね。
    特に、穴をほじっていくのが楽しいようです。穴と穴がつながると、「見て見て~」と声をかけてくれました。
    さて、どんな作品に仕上がったかな。5/30(木) がんばれ!実習生2024年5月30日 12:16
    教育実習も2週目となっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    5/29(水) お互いを知るところから
    5/29(水) お互いを知るところから2024年5月29日 15:06
    午後から清嶺小学校の1から4年生が、田口小に遊びに来てくれました。
    今年度は、特に清嶺小学校の皆さんと学ぶ場が多くなります。たくさんの刺激がありそうですね。
    今日の交流で、お互いのことが少しはわかったのではないでしょうか。
    来週は、一緒に水泳の勉強をします。5/28(火) 昔とは大違いのキックベースボール(3・4年)2024年5月29日 09:06
    3・4年生が、体育館で野球のような球技をやっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    5/17(金) 植物の育ちから学ぶ(2年・5年)
    5/17(金) 植物の育ちから学ぶ(2年・5年)2024年5月17日 10:17
    週末になりました。
    土・日になると生き物のお世話ができませんので、今日のお手入れは非常に重要ですね。
    2年生は、自分の育てている苗へたっぷりと水をあげています。週末の好天にも耐えられるくらいたくさんの水でした。
    方や5年生は、発芽の条件を考え、実際の様子を比較しながら観察しています。根がはり出した種があったようです。
    どちらも来週になったら、また新たな変化があるかもしれません。楽しみにしていましょう。学校でのできごと (2071)5/17(金) 植物の育ちから学ぶ(2年・5年)2024年5月 (10)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    4/30(火) チャレンジ!アイディアを生かして ~委員会活動~
    4/30(火) チャレンジ!アイディアを生かして ~委員会活動~2024年4月30日 14:40
    各委員会に分かれて、前期の活動計画を立てています。
    めあてを決めることやめあてが達成できるように計画を立てることは、半年間の見通しを持って活動するためにはとても大切なことです。だから、ついつい前と同じような計画になってしまいがちです。
    やってみたいことを具体的に計画していきたいですね。うまくいくかどうかわからないけれど、成功目指してチャレンジしていくのが大事だと思います。4/30(火) さがしたよ がっこうのひみつ(1年)2024年4月30日 13:49
    1年生が、生活科の学習で学校探検中です。"ひみつさがし"だそうです。
    児童用タブレットは、保護カバーとキーボードがついていて、比較的重たいものなのですが、上手に使って写真をたくさん撮っています。何か手馴れていますねえ。
    続きを読む>>>