R500m - 地域情報一覧・検索

市立平和中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県稲沢市の中学校 >愛知県稲沢市平和町平池七反田の中学校 >市立平和中学校
地域情報 R500mトップ >渕高駅 周辺情報 >渕高駅 周辺 教育・子供情報 >渕高駅 周辺 小・中学校情報 >渕高駅 周辺 中学校情報 > 市立平和中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平和中学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立平和中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2月27日(月) 「野球部春季大会」
    2月27日(月) 「野球部春季大会」昨日、市民球場にて野球部の春季大会が行われました。結果は惜しくも敗れてしまいましたが、ゲーム中の多くの場面で、これまでの練習の成果を感じることができました。試合を通して明らかになった課題に対しては、個人として、チームとしてどんな取り組みが必要なのか。一人一人がよく考えることで、これからの質の高い練習につながるとよいですね。

  • 2023-02-26
    2月24日(金) 「公立高校の入試がありました」
    2月24日(金) 「公立高校の入試がありました」2月22日(水)に公立高校の一般選抜学力検査が行われました。「難しかった…」「不安です」など結果を心配する感想が多かったですが、「まあまあできた」「理科は満点かも」と手応えを感じた生徒もいました。できたできなかったはともかくとして、入試に向けてみんなよく頑張りました!面接のある高校は、来週も入試が続きますが、3年生の皆さん、お疲れ様でした。2月21日(火) 「学年末テストは終わりましたが頑張っています」先週行われた学年末テストをもって、今年度の定期テストがすべて終了しました。今日、とある教室では「もうテストがないから勉強しなくてもいいですか」との声が・・・。テストを目標に頑張ってきた人にとっては、そういう気持ちもあるかもしれません。何のために勉強をするのか、テストのためじゃない勉強って何なのか、一度考えてみるのもよいでしょう。今年度も残り約一ヶ月、生活も学習もまとめの時期ですね。

  • 2023-02-18
    学校紹介
    学校紹介
    policy
    各種おたより
    entrance2月17日(金) 「卒業までのカウントダウン」階段の壁面に、3年生の卒業までのカウントダウンが貼られています。毎日“作品”と言っても良いくらいの力作が貼られていて、見応えがあります。はじめて貼られた時は「56日」でした。今は「12日」。時が過ぎるのは早いものです。
    授業前の3年生のクラスには楽しそうな笑い声が響いています。授業がはじまるとぐっと集中する良い雰囲気があります。今と未来、どちらにも想いを寄せてがんばっている様子を感じます。
    来週の月曜日にはあと「11日」になるカウントダウン。一緒に過ごせる時間を大切にしていきたいと思います。2月16日(木) 「新制服」令和6年度から導入が予定されている新制服の候補モデルが昨日、今日と2日間、本校1階ホールに展示されました。明るいホールの日差しをうけ、展示されている制服をみると、ワクワクしてきませんか?明るく新しい未来が待っている、そんな気持ちにさせてくれる新制服です。後輩たちが近い将来、着ることになる制服。自分がこの制服を着た時のことをイメージして、素直で真摯な気持ちで投票しましょう。
    続きを読む>>>