R500m - 地域情報一覧・検索

市立平和中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県稲沢市の中学校 >愛知県稲沢市平和町平池七反田の中学校 >市立平和中学校
地域情報 R500mトップ >渕高駅 周辺情報 >渕高駅 周辺 教育・子供情報 >渕高駅 周辺 小・中学校情報 >渕高駅 周辺 中学校情報 > 市立平和中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平和中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立平和中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    7月20日(木) 「1学期 終業式
    7月20日(木) 「1学期 終業式
    今日で1学期が終わりました。新しい仲間との出会い、宿泊行事や校外学習で深めた絆、互いに高め合った毎日の生活や授業。あっという間の1学期でしたが、皆さんはいかがでしたか。今日までの自分の頑張りと成長を振り返り、いっそう充実した2学期となるよう、夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。

  • 2023-07-18
    ・「稲沢市立小中学校 TOPページ」
    ・「稲沢市立小中学校 TOPページ」・「ラーケーションの日」の実施について7月15日(土) 「夏季大会vol.2
    今週も市大会が行われました。一つ一つのプレーに、2年半の練習してきた思いがこもっていました。皆さんの一生懸命な姿、勝ったときの喜びの笑顔、負けたときの悔しい涙が素敵でした。仲間が応援する姿もよかったです。部活動は、がんばった皆さんの一生の宝物です。
    ※写真は、同日のものではありません。
    7月14日(金) 「安全・安心なまちづくりに向けて

    、平和地区まちづくり推進協議会が主催する交通安全街頭監視活動が行われました。本校からは、生活委員会の18名の生徒がボランティアとして参加ました。「交通安全運動」と記されたハンドプレートを掲げながら、交通事故のない安全・安心なまちづくりに向けて、真剣に呼びかけることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    7月6日(木) 「学校祭実行委員会の顔合わせ
    7月6日(木) 「学校祭実行委員会の顔合わせ
    9月開催の学校祭を運営する、各種実行委員会のメンバー初顔合わせをしました。はじめに、生徒会執行委員より実行委員会について説明を受けました。そして、担当の先生から具体的な仕事内容や役割分担について話を聞いて、ともに学校祭を作り上げていく仲間と自己紹介をしました。一年間で最も熱い行事が、いよいよ動きだしました!!
    7月5日(水) 「生徒集会全校レク ボールリレー
    今日は生徒集会がありました。各委員会委員長からの連絡や、環境委員会主催のエコキャップコンテストの表彰(1年生おめでとう!)などがありました。そして、生徒会執行部企画の全校レク「ボールリレー」を行いました。しりとりをしながらボールをつなぎ、1年生から3年生までみんなで楽しい時間を過ごしました。

  • 2023-07-05
    7月4日(火) 「千羽鶴づくり
    7月4日(火) 「千羽鶴づくり
    先日、全校の皆さんが一人ひとり平和への願いを込めて折った折り鶴を、1・2年生の級長・代議員さんが糸に通して千羽鶴にしました。 この千羽鶴は、8月5・6日に稲沢市広島平和体験活動に参加する本校の代表生徒により、広島まで届けられます。私たちの願いが一日も早くかないますようにーPRAY
    FOR PEACE!
    7月3日(月) 「防火扉避難訓練
    火災時に閉まる防火扉を安全に通過する訓練を行いました。慌てないで、次の人に開けた扉をバトンタッチして、上手に通過することができました。
    また、常に本番を意識して、真剣に行う平中生の姿勢には、いつも感心させられます。
    続きを読む>>>