12月5日(火) 赤い羽根共同募金
登校の時間、「共同募金よろしくお願いしまーす!」と生徒会執行委員の大きな声が昇降口に響き渡っています。初日の今日は、数人の生徒が、募金をしてくれました。「ありがとうございます!」ちょっぴりはずかしくうれしそうな表情が印象に残りました。平和中の皆さんの温かい気持ち待っています。
12月1日(金) 寒空のもと、部活動に励んでいます
師走に入りました。暖かい日も多かった先月とはうって変わり、一気に冬本番!毎日寒い日が続きます。そんな寒さをものともせず、子どもたちは元気に部活動に励んでいます。日が落ちるのが早くなって活動時間は短いですが、体力づくりのために走り込みをしたり、基本動作を確かめたりと、今の自分たちに必要なものは何かを考えて取り組んでいます。
11月28日(火) 調理員さんとの交流給食
11月28日の給食は、平和町調理場で、毎日給食を作ってくださる調理員さんとの「交流給食」の日でした。各クラスに調理員さんをお迎えし、一緒に給食を食べました。食べ終わった後は、調理に関することや調理員という仕事や働き方などについて、疑問に思っていることを調理員さんに質問しました。回答を聞くなかで、調理員さんの給食に対する思いや、調理の苦労などを知ることができました。毎日、あたりまえに食べている給食。明日からは今までよりも、もっとおいしく、感じられるのではないでしょうか。
続きを読む>>>