7月4日(火) 「千羽鶴づくり
先日、全校の皆さんが一人ひとり平和への願いを込めて折った折り鶴を、1・2年生の級長・代議員さんが糸に通して千羽鶴にしました。 この千羽鶴は、8月5・6日に稲沢市広島平和体験活動に参加する本校の代表生徒により、広島まで届けられます。私たちの願いが一日も早くかないますようにーPRAY
FOR PEACE!
7月3日(月) 「防火扉避難訓練
火災時に閉まる防火扉を安全に通過する訓練を行いました。慌てないで、次の人に開けた扉をバトンタッチして、上手に通過することができました。
また、常に本番を意識して、真剣に行う平中生の姿勢には、いつも感心させられます。
6月30日(金) 「選手壮行会
6限に選手壮行会が行われました。
意気込みの発表や選手宣誓の言葉から、部活動の集大成である夏の大会に懸ける思いが伝わってきました。1・2年生は応援団を結成し、選手を力強く激励しました。選手の士気を高めることができ、すばらしい壮行会になりました。大会まで残りわずかな日数ですが、最後まで全力で駆け抜けていきます!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。