R500m - 地域情報一覧・検索

町立北部中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県知多郡東浦町の中学校 >愛知県知多郡東浦町寿二区の中学校 >町立北部中学校
地域情報 R500mトップ >緒川駅 周辺情報 >緒川駅 周辺 教育・子供情報 >緒川駅 周辺 小・中学校情報 >緒川駅 周辺 中学校情報 > 町立北部中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立北部中学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

町立北部中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-19
    1年生_学活授業風景_5月19日
    1年生_学活授業風景_5月19日本日の給食_5月19日国語の授業の様子_5月19日修学旅行に向けて、学年全体で最終確認をしました。写真は、新幹線の乗車練習をしている様子です。修学旅行当日は、他にも多くの乗客がいます。モラルのある行動を一人一人が意識し、行動できることを期待します。
    【3年生】 2023-05-19 17:26 up!
    1年生_学活授業風景_5月19日
    1年生 学活ではアサーショントレーニングをしました。自分の意見を適切に伝えるために、どのような伝え方をすればいいのかを考えました。クラスによっては、グループで発表したり、担任の先生と演技をしたりしていました。相手の気持ちも十分に配慮しながら、自分の気持ちをしっかりと伝えていけるといいですね。
    【1年生】 2023-05-19 17:24 up!
    本日の給食_5月19日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    本日の給食_5月15日トライアングルあいさつ運動_5月15日
    本日の給食_5月15日トライアングルあいさつ運動_5月15日本日の給食_5月15日
    今日の献立は、麦ご飯、牛乳、えびしゅうまい、マーボー豆腐、ひじきの中華あえでした。
    しゅうまいは、中華料理の1つです。今日のしゅうまいの中身は、えび、玉ねぎ、たらでした。えびのぷりぷり食感や風味を味わうことができました。
    【給食】 2023-05-15 14:17 up!
    トライアングルあいさつ運動_5月15日
    今日は、「北部中校区3校トライアングルあいさつ運動」の開催日でした。しかし、あいにくの天気。森岡小・北部中は、タイミング悪く雨が降り始めたので開催を見送りましたが、緒川小でのあいさつ運動は開催することができました。(あいさつ運動の開始時刻、3校で少しずつ異なっています)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    3年生英語の授業の様子
    3年生英語の授業の様子本日の給食_5月12日3年生英語の授業の様子
    生徒たちはこれまでに習得した知識や技能を活用して、探究活動に取り組んでいます。写真は、生徒がそれぞれオリジナルのパラリンピック競技を考え、世界に発信するために準備をしている様子です。また、オリジナルのピクトグラムも作製しています。どんな競技が発表されるか、今から楽しみです。
    【3年生】 2023-05-13 06:58 up!
    本日の給食_5月12日
    今日の献立は、ソフトめん、牛乳、大豆入り米粉ミートソース、鶏肉のハーブ焼き、蒲郡みかんゼリーでした。
    ハーブとは、香りのある食べられる植物です。香りの他に、虫除けや痛み止め、気持ちをリラックスさせたり、食べ物を腐りにくくしたりするなどのいろいろな効果があります。
    続きを読む>>>