R500m - 地域情報一覧・検索

町立北部中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県知多郡東浦町の中学校 >愛知県知多郡東浦町寿二区の中学校 >町立北部中学校
地域情報 R500mトップ >緒川駅 周辺情報 >緒川駅 周辺 教育・子供情報 >緒川駅 周辺 小・中学校情報 >緒川駅 周辺 中学校情報 > 町立北部中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立北部中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

町立北部中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-16
    自然教室事前確認_10月16日
    自然教室事前確認_10月16日自然教室事前確認_10月16日
    2年生は、明日からの「自然教室」に向けて、これまで準備してきたことの最終確認を行い、3日間の生活の見通しをもつ活動を行っています。写真は、各自の荷物確認の様子です。男女別に分かれて行っています。このあと、3日間にわたって大切にすべきこと、動きについて確認をします。
    【2年生】 2023-10-16 10:10 up!

  • 2023-10-15
    1年生_学活授業風景_10月13日
    1年生_学活授業風景_10月13日本日の給食_10月13日1年生_学活授業風景_10月13日
    6限目の学活ではQUテストと1月に行われる校外学習のオリエンテーションを行いました。
    【1年生】 2023-10-15 14:36 up!
    本日の給食_10月13日
    今日の献立は、ソフトめん、肉みそソースかけ、鶏肉の照り焼き、りんごでした。
    りんごに含まれている、クエン酸は疲労回復に、水溶性の食物繊維は整腸作用によいといわれています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    本日の給食_10月12日本日の給食_10月12日今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、肉じゃが、チ・・・
    本日の給食_10月12日本日の給食_10月12日
    今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、肉じゃが、チンゲンサイのゆかりあえでした。
    チンゲンサイには、強い抗酸化作用があり、がんや生活習慣病の予防に期待できるβカロテンが豊富です。葉酸やビタミンCのほか、カルシウム、鉄、カリウムなどのミネラル類も多く含みます。
    【給食】 2023-10-12 14:04 up!

  • 2023-10-12
    本日の給食_10月11日1年生_2学期中間テスト_10月11日
    本日の給食_10月11日1年生_2学期中間テスト_10月11日2学期中間テスト_10月11日本日の給食_10月11日
    今日の献立は、小型ロールパン、台湾風おから焼きそば、厚焼き卵、バンサンスーでした。
    毎月11日は「ひがしうらリボーンの日」ということで、ひがしうらリボーングルメが給食に出ます。今日は、おからが入ったピリッと辛い「台湾風おから焼きそば」が給食に初登場しました。
    【給食】 2023-10-11 17:50 up!
    1年生_2学期中間テスト_10月11日
    本日は中間テストです。朝から集中している雰囲気がこちらにも伝わってきました。自分の力が発揮できることを祈っています!
    続きを読む>>>