R500m - 地域情報一覧・検索

市立加納小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市加納西丸町の小学校 >市立加納小学校
地域情報 R500mトップ >【岐阜】加納駅 周辺情報 >【岐阜】加納駅 周辺 教育・子供情報 >【岐阜】加納駅 周辺 小・中学校情報 >【岐阜】加納駅 周辺 小学校情報 > 市立加納小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立加納小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立加納小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-28
    2023.05.27本気があふれる運動会!!
    2023.05.27
    本気があふれる運動会!!
    『本気 ~一人一人が精一杯の力を出しきり、仲間と協力し合い、最高の運動会にしよう~』
    のスローガンのもと、全校のみなさんそれぞれの本気の姿があふれました。 「本気」は、人の心を動かします!「本気」はかっこいいです!
    全校の仲間、保護者の方、地域の皆様、先生方、見ている人たちは、みなさんの「本気」の姿に 拍手を送りました。
    運動会で手にした宝物を振り返り、これからの生活…
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    2023.05.25今年度初のなかよし遊び
    2023.05.25
    今年度初のなかよし遊び
    今日は、今年度第1回のなかよし遊びでした。新しいチームで、6年生が計画してくれた遊びを楽しみました。笑い声や歓声が響き渡り、異学年での交流のよさを味わいました。
    今年度初のノート交流会を行いました。これまでの、学習の歩みを振り返りながら、自分…
    今年度初のノート交流会を行いました。これまでの、学習の歩みを振り返りながら、自分の自慢のノートを交流しました。 3…今年度初のなかよし遊び

  • 2023-05-24
    2023.05.24交通安全教室がありました。
    2023.05.24
    交通安全教室がありました。
    正しい交通ルールを身に付けるために、交通安全教室がありました。
    低学年は、運動場で歩行練習を行い、「右、左、右」の確認をして横断することができました。中学年は、ヘルメットを着用し、交差点では必ず一旦停止をして左右の安全確認をしました。高学年は、各教室でDVD視聴し、自転車安全利用五則を知り、自他にとって安全な自転車となるように学びました。
    これからも交通ルールを守っていきましょう。 …
    2023.05.22
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023.05.12頼もしい委員長さん
    2023.05.12
    頼もしい委員長さん
    前期委員長の認証式が行われました。 今年度の加納小学校を支える5人の委員長さん。
    委員長としての思いと願いを堂々と伝える姿に、頼もしさを感じました。 よりよい加納小学校を目指し、歩みを進める5人を応援しています。 …
    本日の昼休みに、今年度のNコンに参加を希望する児童が集まりました。 「今年…
    本日の昼休みに、今年度のNコンに参加を希望する児童が集まりました。 「今年は、どんな仲間と一緒に歌えるのだろう。」…頼もしい委員長さん
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    2023.05.2令和5年度前期 学校納入金について
    2023.05.2令和5年度前期 学校納入金について