R500m - 地域情報一覧・検索

市立尾崎小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県各務原市の小学校 >岐阜県各務原市尾崎南町の小学校 >市立尾崎小学校
地域情報 R500mトップ >那加駅 周辺情報 >那加駅 周辺 教育・子供情報 >那加駅 周辺 小・中学校情報 >那加駅 周辺 小学校情報 > 市立尾崎小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立尾崎小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立尾崎小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-09
    2024年3月6日楽しい凧あげ会 ~1年生 生活科~
    2024年3月6日楽しい凧あげ会 ~1年生 生活科~楽しい凧あげ会 ~1年生 生活科~2024/03/06
    地域にお住いの凧作り名人の先生とボランティアの方に、1年生が凧作りを教えていただきました。凧作り名人の先生は、実際に太い竹をどんどん割っていき、凧作りに使う細い竹ひごを子どもたちの前で作って見せてくださいました。その見事な技に、子どもたちは感動していました。和紙に竹ひごをはり付けて絵を描き、凧の足、糸を付けて凧は完成です。
    その後、みんなで凧あげをして、凧あげの楽しさを体感することができました。
    教えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

  • 2024-03-06
    2024年3月4日大谷選手からのプレゼント
    2024年3月4日大谷選手からのプレゼント2024年2月29日学校だより3月号2024年2月28日今年度まとめの授業参観大谷選手からのプレゼント2024/03/04
    全国2万の小学校に届くというグローブが、尾崎小にも届きました。箱を開けると、茶色と白のおしゃれなグローブが3つ。「野球しようぜ」と、大谷選手のサインと言葉が書かれた写真カードも入っていました。
    届けられた3つのグローブにも意味がありました。右利きの高学年用と右利きの低学年用。もう一つは、左利き用。この3つでというより、「この3つを加えてみんなで野球をしてほしい。」という大谷選手の願いから全国の小学校にグローブが贈られたそうです。
    本校でも、まずはグローブのお披露目会を行いました。
    「一番最初にグローブを触ってみたい。」と希望した児童の中から、くじ引きで3人が選ばれました。その後、子どもたちは運動場でキャッチボールをして遊んでいます。
    「大谷選手のようになりたい!」と憧れをもつ子供たちがたくさんいます。確かに、グローブ3つの構成にも大谷選手の心遣いを感じますし、今や世界中が大谷選手の生き方全てに注目しています。
    続きを読む>>>