R500m - 地域情報一覧・検索

市立瑞浪南中学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県瑞浪市の中学校 >岐阜県瑞浪市稲津町小里の中学校 >市立瑞浪南中学校
地域情報 R500mトップ >瑞浪駅 周辺情報 >瑞浪駅 周辺 教育・子供情報 >瑞浪駅 周辺 小・中学校情報 >瑞浪駅 周辺 中学校情報 > 市立瑞浪南中学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立瑞浪南中学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-30
    2024.10.30学年レク
    2024.10.30学年レク

  • 2024-10-29
    2024.10.28学年レクで大盛り上がり!
    2024.10.28学年レクで大盛り上がり!久しぶりの学年レク。ソフトバレーボールを使ってのドッヂボールを楽しみました! こ…
    2024.10.28体育で磨く技能 & チームワーク

  • 2024-10-25
    2024.10.24稲津町文化祭で合唱を披露します。応援よろしくお願いします ♬…
    2024.10.24稲津町文化祭で合唱を披露します。応援よろしくお願いします ♬…11/3(日)稲津町文化祭にて、南中合唱部&有志合唱団が合唱を披露します ♬ …
    2024.10.24さつまいもの収穫

  • 2024-10-22
    2024.10.22担任の思い
    2024.10.22担任の思い

  • 2024-10-21
    2024.10.2010.20 陶町文化祭ボランティア&作品出展
    2024.10.2010.20 陶町文化祭ボランティア&作品出展陶町文化祭ボランティアに6名が参加しました。任されたのは店頭販売。綿菓子や五平餅…
    2024.10.19心の美しさNO.1 ‼️ 女子駅伝チーム東濃地区駅伝競技会があり、有志として集いし女子5名がチームを組み出場しました。競…
    10.20 陶町文化祭ボランティア&作品出展
    2024.10.20
    陶町文化祭ボランティアに6名が参加しました。任されたのは店頭販売。綿菓子や五平餅等、大人に混じって販売です。メンバーの中…
    心の美しさNO.1 ‼️ 女子駅伝チーム
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    2024.10.17令和6年11月14日下校時刻変更のお知らせ
    2024.10.17令和6年11月14日下校時刻変更のお知らせ2024.10.183年「故郷について考えよう」陶地区から伊藤弘典さん、稲津地区から勝股清治さんを講師にお招きし、両地区の抱える…想定にない質問Can Takuya take pictures in the sea ?  …社会に出る準備、着々と。社会(公民)で、国会の仕組みや議員の地位・特権について学んでいます。世の中、議員…
    3年「故郷について考えよう」
    2024.10.18
    陶地区から伊藤弘典さん、稲津地区から勝股清治さんを講師にお招きし、両地区の抱える課題や描く将来像についてお話しいただきま…
    想定にない質問
    Can Takuya take pictures in the sea ?  No , he can't. …
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    2024.10.15令和6年11月下校時刻およびスクールバス
    2024.10.15令和6年11月下校時刻およびスクールバス2024.10.15『思いをつなげる』第4期第4期の目標は『思いをつなげる』。前期の財産を生かしつつ、日々の授業や合唱祭への…
    2024.10.15【ご挨拶】後期開始!3年生にとっては卒業へと、1・2年生にとっては学級解散式&進級へと繋がる後期が、…
    『思いをつなげる』第4期
    2024.10.15
    第4期の目標は『思いをつなげる』。前期の財産を生かしつつ、日々の授業や合唱祭への取組の充実を図ります。互いの理解を深め、…
    【ご挨拶】後期開始!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    2024.10.1210.12 みずなみ福祉まつりボランティア 〜いい笑顔
    2024.10.1210.12 みずなみ福祉まつりボランティア 〜いい笑顔

  • 2024-10-10
    事業所への電話 ☎
    事業所への電話 ☎昼休みを使い、職場体験学習でお世話になる事業所に打合せの電話をかけています。敬語…
    事業所への電話 ☎
    昼休みを使い、職場体験学習でお世話になる事業所に打合せの電話をかけています。敬語を使い、メモを取りながらの電話、これも立…事業所への電話 ☎

  • 2024-10-08
    2024.10.07難しくなってきた・・・だからこそ頑張ろう!
    2024.10.07難しくなってきた・・・だからこそ頑張ろう!数学の授業。「関数」「変域」「面積の変化」・・・2年生も中盤を過ぎる頃ですので、…
    2024.10.07「歯・口の健康標語」健康委員会賞

  • 2024-10-02
    最後の軍練習
    最後の軍練習

  • 2024-10-01
    2024.10.019/28 PTA愛校作業(3年学年委員より)
    2024.10.019/28 PTA愛校作業(3年学年委員より)まだまだ暑い中、愛校作業お疲れ様でした。 みなさんのがんばりで、グラウンド…
    2024.10.019/28 愛校作業(広報委員長より)PTA愛校作業を行いました。 10月2日(水)体育祭前に愛校作業が行われま…
    9/28 PTA愛校作業(3年学年委員より)
    2024.10.01
    まだまだ暑い中、愛校作業お疲れ様でした。 みなさんのがんばりで、グラウンドもその周辺もきれいになりましたね。ありが…
    9/28 愛校作業(広報委員長より)
    続きを読む>>>