R500m - 地域情報一覧・検索

市立富田小学校 2016年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市富田の小学校 >市立富田小学校
地域情報 R500mトップ >近鉄富田駅 周辺情報 >近鉄富田駅 周辺 教育・子供情報 >近鉄富田駅 周辺 小・中学校情報 >近鉄富田駅 周辺 小学校情報 > 市立富田小学校 > 2016年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富田小学校 に関する2016年3月の記事の一覧です。

市立富田小学校2016年3月のホームページ更新情報

  • 2016-03-26
    2016/03/251年間 ご支援ご協力 ありがとうございました
    2016/03/251年間 ご支援ご協力 ありがとうございました本日、5年生以下の子どもたちが元気に平成27年度の修了式を終えることができました。
    インフルエンザ等で最終日を学級の仲間と迎えられなかった子どもたちもいましたが、富田小学校が無事に学年末を迎えることができましたのも、保護者の皆様や地域の皆様のご支援ご協力の賜物と心より感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
    次年度も本校教育へのご理解とご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。
    19:551年間 ご支援ご協力 ありがとうございました03/25 19:55
    本日、5年生以下の子どもたちが元気に平成27年度の修了式を終えることができました。
    インフルエンザ等で最終日を学級の仲間と迎えられなかった子どもたちもいましたが、富田小学校が無事に学年末を迎えることができましたのも、保護者の皆様や...1年間ありがとうございました!03/25 16:47
    続きを読む>>>

  • 2016-03-24
    2016/03/23来年度につなげる学年行事 その2
    2016/03/23来年度につなげる学年行事 その2今日もたいへん暖かく良い天気となりました。
    1年生が育てているチューリップがどんどん開花しています。
    だだ朝夕との気温差が大きいため体調には十分に気をつけてほしいと思います。
    今日の校庭では、昨日の3年生に続いて、5年生が学年スポーツ大会を開いていました。
    5年生はドッジボールとサッカーの2種目で楽しんでいました。ドッジボールは学級対抗リーグ戦、サッカーは各学級2チームを結成しこちらはトーナメント戦でした。
    時間内に勝負がつかず、PK戦での決着に大賑わいの対戦もありました。
    続きを読む>>>

  • 2016-03-23
    2016/03/22来年度につなげる学年行事
    2016/03/22来年度につなげる学年行事春の陽気となりました。
    運動場では、子どもたちが元気よく遊ぶ姿が見られました。
    学校は、あと、3日後には修了式を迎えます。
    今日は、3年生が4,5時間目を使って、学年サッカー大会を開きました。
    学級ごとに男女別で2つずつチームを作り、男女ともに6チームが対戦をしました。
    1試合の時間が短かったせいでしょうか。女子はゴールすることが難しく得点なしの対戦が多くみられました。結局勝負がつかずに2チームが優勝という結果に終わったようです。
    続きを読む>>>

  • 2016-03-17
    2016/03/16卒業式 予行
    2016/03/16卒業式 予行風は冷たいものの春を感じる毎日です。
    校庭の西南隅、プール横にあるアンズの少しピンクがかったつぼみのうち二つ三つが花を開かせ始めました。すぐそばでつくしも
    育っています。
    今日は、卒業式の予行を実施しました。
    予行は、本番通りに
    練習を
    続きを読む>>>

  • 2016-03-08
    2016/03/07やさしい6年生
    2016/03/07やさしい6年生曇り空の日となりました。
    曇ってはいたものの朝から寒さはほとんど感じることもなく、子どもたちの表現では、「なまぬるい」気温でした。
    寒い日が続いた時もありましたが、やはり、例年になく暖かい日が続いています。1年生が育てているチューリップの中には、茎も伸びていないのに、なんとつぼみをつけているものがあらわれています。少し心配な気象状況です。
    2年の1学級が、8,9日とインフルエンザによる学級閉鎖となってしまいましたが、20分休みの運動場には、外遊びをする子どもたちの姿がたくさんありました。職員室から一番離れた鉄棒では、1年生と6年生が遊んでいました。
    やさしく1年生に鉄棒を教える6年生。うれしくなる光景です。
    6年生のみなさん、下級生にたくさんいろいろなことを教えてやってください。たくさん、一緒に遊んでやってください。
    続きを読む>>>

  • 2016-03-02
    6年 お祝い給食会[祝膳会]
    6年 お祝い給食会[祝膳会]03/02 15:06
    今日はお祝い給食会(祝膳会)が開かれました。6年生は全校の先生を教室にお招きして、感謝の気持ちを込めておもてなしをしました。おいしい給食の後は、各クラスで出し物があり、先生方と楽しい時間を過ごすことができました。お世話になった先生へ...6年生を送る会大成功03/01 17:07
    今日は6年生を送る会がありました。 子どもたちにとっては初めての6年生を送る会でした。
    1年生は「明日があるさ」の歌に乗せて、元気いっぱい発表しました。
    寸劇では、体育館が笑い声に包まれ、子どもたちもとっても嬉しそうでした。 ...6年生を送る会03/01 16:22
    今日の2・3限目は6年生を送る会でした。
    続きを読む>>>