R500m - 地域情報一覧・検索

市立三滝中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市高角町の中学校 >市立三滝中学校
地域情報 R500mトップ >高角駅 周辺情報 >高角駅 周辺 教育・子供情報 >高角駅 周辺 小・中学校情報 >高角駅 周辺 中学校情報 > 市立三滝中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三滝中学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立三滝中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-18
    2023/02/17グアムと生徒会の交流
    2023/02/17グアムと生徒会の交流本日、グアム日本人学校の生徒会と三滝中学校の生徒会がzoomで交流をしました。お互いの自己紹介、学校紹介、これからの進路について交流をしました。頑張って英語で意見を言ったり、質問をしたりすることができました。
    14:53
    2023/02/17放射線出前授業2年生では、三重大学の松岡様、中部原子力懇談会三重支部の岩崎様に講師として来ていただき、放射線の基礎知識の授業を実施しました。私たちは普段から自然放射線をあびていることや体内にも自然放射性物質があることを知り、「霧箱」を作って、モナズ石から出ている放射線の飛跡を観察し、放射線を身近に感じることができました。
    14:28
    2023/02/171年生人権フォーラム還元会1月27日に行われた人権フォーラムに参加した室長が司会者となり、学級でも人権フォーラムと同じ内容を学習しました。
    13:56グアムと生徒会の交流02/17 14:53放射線出前授業02/17 14:281年生人権フォーラム還元会02/17 13:56
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023/02/132月のおすすめ図書
    2023/02/132月のおすすめ図書2月のおすすめ図書.docx2月のおすすめ図書です。是非ご覧ください。
    16:512月のおすすめ図書02/13 16:51

  • 2023-02-12
    2023/02/09職業ダイヤモンドランキング
    2023/02/09職業ダイヤモンドランキング1年生は今日、職業を選ぶとき、「給料が高い」「休日が多い」「やりがい・充実感がある」「人に感謝される」「地位や名声が高い」「安定している」「自分の能力や適性が生かせる」「あこがれや夢である」「職場が家から近い」の9個のキーワードのうち、自分が職業を選ぶ上で大切だと順番を選び、1位と5位に選んだものの理由などを班で話し合いました。班での話し合いを通して、班でもう一度、順位をみんなで決め、自分とは違った考えを知り、それを受け止めることで、働くことの意味について考えました。
    14:30職業ダイヤモンドランキング02/09 14:30

  • 2023-02-09
    2023/02/081年生PASカードをしました
    2023/02/081年生PASカードをしました1年生は職場体験学習に向けて「進路適正診断システムPASカード」を行いました。これは、中学校卒業後の進路について考えたり、自分の得意・不得意や性格について答えたりすることで、将来の生き方と進路を考えるためのものです。みんな真剣に質問に答えている姿がありました。どんな結果が出るか楽しみですね。
    13:321年生PASカードをしました02/08 13:32

  • 2023-02-06
    2023/02/04桜保全作業に参加しました。
    2023/02/04桜保全作業に参加しました。さくらもりさんが主催する,鹿化川沿いの桜の木の保全活動に参加しました。
    今回は,土壌改良,施肥,清掃と力のいる作業でしたが,一生懸命取り組むことができました。これからも参加していく予定です。
    11:27
    2023/02/02箏の授業2年生、お箏の授業がありました。講師は山田雅楽順先生です。お箏は余韻を味わう楽器です。「さくらさくら」の美しい音色が音楽室に広がっていきました。
    14:17桜保全作業に参加しました。02/04 11:27箏の授業02/02 14:17

  • 2023-02-02
    2023/02/011年生職業調べ学年発表
    2023/02/011年生職業調べ学年発表クラスの代表による職業調べの学年発表会を行いました。消防士、トリマー、グローブ職人、教師、CA、研究員、看護師、美容師、医師の9種類の職業について発表がありました。発表を聴き、感想もしっかりと書くことができました。学年のホールにみんなが調べた職業レポートを掲示します。どんな職業について調べてきたのか、レポートを読むのが楽しみです。
    15:241年生職業調べ学年発表02/01 15:24