R500m - 地域情報一覧・検索

市立保々中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市西村町の中学校 >市立保々中学校
地域情報 R500mトップ >保々駅 周辺情報 >保々駅 周辺 教育・子供情報 >保々駅 周辺 小・中学校情報 >保々駅 周辺 中学校情報 > 市立保々中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立保々中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立保々中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    3年生、今年最後の学年集会
    3年生、今年最後の学年集会12/22 09:452学期最後の作品12/22 09:04
    2023/12/222学期最後の作品本日12月22日、2学期最終日となりました。文化部のみなさんが素敵なクリスマスプレゼントを作ってくれました。いよいよ明日から冬休みに入ります。健康で元気に年末年始を過ごしましょう。来年も文化部のみなさんが作る季節感あふれる作品期待してます!
    09:04

  • 2023-12-21
    性教育講演会
    性教育講演会12/20 14:58池田芽生さんとの交流12/18 13:53
    2023/12/20性教育講演会本日5限目、講師の思春期保健相談士、中谷奈央子先生から全校生徒に向けてオンラインで講演をしていただきました。お話の中で「いのちを大切にするため」には、こころと体を大切にすること、と教えていただきました。思春期を迎える中学生にとって体やこころの変化によって悩んだり、不安になることがよくあります。そのような中で、人と比べて自分のことを嫌いになったり否定しなくてもよい、ありのままの自分のこころと体を受け入れ、自分のことを好きになってほしいと話されていました。また、事前にみなさんがアンケートで書いた疑問や質問を一つ一つ丁寧にわかりやすく説明していただきました。その中では、性に関する悩みもだされていました。同じような不安な気持ちや悩みにしっかりと寄り添ってもらいました。最後に、3つの”S”(知る、尊重する、相談する)もわかりやすく教えていただきました。とても身近に感じるお話でみなさんも共感できるところがたくさんあったのではないでしょうか。
    14:58
    2023/12/18池田芽生さんとの交流本日5限目に、西日野特別支援学校より池田芽生さんがいらっしゃり、3年生とレクリエーションをしました。レクリエーションの企画については3年生のリーダー会が中心となって行いました。クラス対抗やチーム対抗種目の中に池田さんも交じって、全員楽しく過ごすことができた交流の時間でした。
    13:53

  • 2023-12-11
    3年生より 詩吟教室
    3年生より 詩吟教室12/11 13:40

  • 2023-12-08
    3年生より 人権学習「就職」その2
    3年生より 人権学習「就職」その212/07 18:22文化部秋の作品12/06 16:323年生より 人権学習(就職)12/04 14:21
    2023/12/06文化部秋の作品お待たせしました。文化部の新しい作品です。今年の11月はインフルエンザの蔓延で様々な行事が次々に延期となったり、後半には期末テストがあったりととても忙しい1か月でした。そのようななかでも文化部の皆さんはコツコツと取り組み素敵な作品を完成させました。日に日に寒さが厳しくなってきましたが2学期もあと少しで終わります。体調には気をつけて元気に過ごしましょう。
    16:32