R500m - 地域情報一覧・検索

市立保々中学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市西村町の中学校 >市立保々中学校
地域情報 R500mトップ >保々駅 周辺情報 >保々駅 周辺 教育・子供情報 >保々駅 周辺 小・中学校情報 >保々駅 周辺 中学校情報 > 市立保々中学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立保々中学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立保々中学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-23
    期末テスト2日目
    期末テスト2日目11/21 16:35期末テスト1日目11/20 12:59
    2024/11/21期末テスト2日目本日は期末テスト2日目、全学年3教科のテストがありました。どのクラスも問題に真剣に向き合う表情が見られていました。クラスを回りながら皆さんの真剣な表情を見られるのがとても心地よく、頼もしく感じています。課題と正面から向き合って乗り越えようとする姿、かっこいいです。明日はテスト最終日です。無理のないように準備してください。
    16:35
    2024/11/20期末テスト1日目今日から2学期末テストが始まりました。2学期は様々な行事が目白押しで忙しい毎日が続きましたが、復習はしっかりとできたでしょうか。あと2日、テストがあります。無理のないように計画的に学習を進めましょう。朝晩、寒くなっています。体調管理も万全に過ごしてください。
    12:59

  • 2024-11-20
    11/19 17:572024/11/19本日3限目、11月 1日から教育実習を行っている武藤先生の・・・
    11/19 17:57
    2024/11/19
    本日3限目、11月 1日から教育実習を行っている武藤先生のまとめの授業(特練)がありました。大学からも先生が見学に来て、緊張の中での授業のようでした。しっかりと準備してきた授業を丁寧に行っていました。ひとまずはお疲れ様でした。実習は金曜日まで続きます。生徒のみなさんも武藤先生との時間を大切にしてください。
    17:57

  • 2024-11-19
    第4回オープンデー
    第4回オープンデー11/16 15:39あいさつ運動11/15 10:40教育実習11/14 17:36
    2024/11/16第4回オープンデー本日、11月16日(土)に第4回オープンデーを行いました。午前中は教科授業、午後からは教育講演会を行い、ヒューリア・みえより本江優子さんにきていただき、日常の振り返るきっかけとなるようなお話をしていただきました。「ふつう」や「当たり前」という何気なく使っている言葉の裏にある私たちの思い込みなどを考えることができました。
    15:39
    2024/11/15あいさつ運動本日8:00からあいさつ運動が行われました。今回は生徒会本部役員のみなさん、保健体育委員会のみなさんが参加してくれました。笑顔あふれる元気なあいさつで朝からエネルギーをもらえました。PTA環境部員のみなさんも朝早くから参加いただきありがとうございました。
    10:40
    2024/11/14教育実習11月1日(金)から3週間、皇学館大学の武藤先生が1-Aと1年生の社会科の授業で教育実習を行っています。来週のまとめの授業に向けて緊張しながらも熱心に実習をしています。そんな姿を和らげるような生徒のみなさんの温かい空気が教室に広がっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    公開授業
    公開授業11/13 16:22授業風景11/12 16:26
    2024/11/13公開授業本日は三泗地区の先生たちの研修で5限目に国語科の公開授業が3年B組で行われました。たくさんの先生が参観する中、緊張した表情で授業を受ける姿がありました。それでも班活動などお互いの意見を活発に出し合っていました。いつもと違う雰囲気での授業でしたが3年B組のみなさん、授業を行った一ツ家先生お疲れ様でした。
    16:22
    2024/11/12授業風景2学期もあっという間に過ぎ、体育祭、新人戦、文化祭、三泗音楽会等の行事が終わり、明日からは2学期期末テスト期間となります。それぞれのクラスで授業に集中して取り組む姿が見られています。日々学んだことをこの期間にしっかりと振り返り、将来への大きな力を蓄えてください。
    16:26