R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県松阪市の中学校 >三重県松阪市魚見町の中学校 >市立東部中学校
地域情報 R500mトップ >櫛田駅 周辺情報 >櫛田駅 周辺 教育・子供情報 >櫛田駅 周辺 小・中学校情報 >櫛田駅 周辺 中学校情報 > 市立東部中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東部中学校 に関する2013年11月の記事の一覧です。

市立東部中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-29
    本日:24昨日:45総数:10296012/5交通指導
    本日:24昨日:45総数:10296012/5
    交通指導

  • 2013-11-26
    最新更新日:2013/11/26本日:14昨日:46総数:10280011月25日(月)〜29日(金・・・
    最新更新日:2013/11/26本日:14昨日:46総数:10280011月25日(月)〜29日(金)学校参観週間 27日(水)〜29日(金)3年進路相談防災訓練No2防災訓練No311月25日(月)午後、防災訓練を行いました。今年度は松阪市安全防災課、防災訓練センターの方々と共催で体験訓練等も取り入れて実施しました。あいにくの天候で避難訓練はグラウンドではなく、体育館となりましたが、私語もなくスムーズに避難できました。体験訓練では、1年は応急手当、2年はAEDを使った心肺蘇生法、3年は消火器訓練・煙体験・起震車による地震体験を行いました。防災訓練センターの方の説明を聞き、しっかり訓練をしていました。また、PTA研修と兼ねて、防災倉庫の見学会を行いました。防災課の方から防災倉庫の機材の説明を受け、発電機を動かしたり簡易間仕切りの組み立てを体験しました。
    【学校行事】 2013-11-25 18:09 up!
    防災訓練No2
    防災訓練No2
    【学校行事】 2013-11-25 18:04 up!
    防災訓練No3
    続きを読む>>>

  • 2013-11-21
    最新更新日:2013/11/20本日:13昨日:40総数:10260211月25日(月)防災訓練、P・・・
    最新更新日:2013/11/20本日:13昨日:40総数:10260211月25日(月)防災訓練、PTA研修 25日(月)〜29日(金)学校参観週間 27日(水)〜29日(金)3年進路相談
    11/27
    3年進路相談

  • 2013-11-19
    本日:10昨日:50総数:102507関連行事
    本日:10昨日:50総数:102507関連行事
    11/25
    防災訓練
    11/25
    学校参観週間(〜29日)

  • 2013-11-15
    本日:11昨日:49総数:10232111/21交通指導
    本日:11昨日:49総数:10232111/21
    交通指導

  • 2013-11-12
    最新更新日:2013/11/12本日:10昨日:52総数:10216711月18日(月)・19日(火・・・
    最新更新日:2013/11/12本日:10昨日:52総数:10216711月18日(月)・19日(火)後期中間テスト
    11/18
    後期中間テスト

  • 2013-11-10
    本日:6昨日:52総数:10204611/16県駅伝大会
    本日:6昨日:52総数:10204611/16
    県駅伝大会

  • 2013-11-05
    本日:3昨日:32総数:10178511/11振替休業
    本日:3昨日:32総数:10178511/11
    振替休業

  • 2013-11-03
    本日:2昨日:47総数:10171911/9文化祭
    本日:2昨日:47総数:10171911/9
    文化祭
    11/8
    後期中間テスト発表

  • 2013-11-01
    最新更新日:2013/11/01本日:33昨日:80総数:10163911月9日(土)文化祭 保護者・・・
    最新更新日:2013/11/01本日:33昨日:80総数:10163911月9日(土)文化祭 保護者・地域の方のたくさんのご来校をお待ちしております。文化祭に向けて松阪地区中学校駅伝競走大会11月文化祭に向けて
    度重なる台風の接近に翻弄された10月でしたが、マラソン大会、「わくわくワーク」等学校行事を無事終えることができました。「わくわくワーク」では普段の学校生活では身につけることのできない力をつけてくれたことと思います。協力いただきました事業所・地域の皆様、本当にありがとうございました。
    30日には松阪地区駅伝競走大会が中部台公園トリムコースで実施され、男女各1チームが出場しました。男子はおしくも3連覇は逃しましたが準優勝に輝き、1区、6区で区間賞を取るねばりをみせてくれました。女子も5位に入賞し、共に県大会の出場権を得ました。
    さて、11月に入り、教室から合唱コンクールに向けて大きな歌声が聞こえてきます。9日土曜日には文化祭を開催いします。1年生は環境をテーマにした総合的な学習、2年生は「わくわくワーク」での職場体験の発表に向けて取り組んでいます。3年生は最後の文化祭を盛り上げようと総力をあげて練習に励んでいます。今年もきっと感動を与える文化祭を創り上げてくれることと思います。
    また、25日には市防災課と共催で防災訓練を実施します。本校に設置されています防災倉庫の見学会も予定しています。これを機会に簡易トイレ、間仕切り、発電機の取り扱い等をぜひ体験してください。
    【校長からのメッセージ】 2013-11-01 08:44 up!
    続きを読む>>>