R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県松阪市の中学校 >三重県松阪市魚見町の中学校 >市立東部中学校
地域情報 R500mトップ >櫛田駅 周辺情報 >櫛田駅 周辺 教育・子供情報 >櫛田駅 周辺 小・中学校情報 >櫛田駅 周辺 中学校情報 > 市立東部中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東部中学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立東部中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-29
    1年生 防災学習
    1年生 防災学習1年生 防災学習
    もし、学校にいるときに地震が来たら…。
    どんな危険があるかを考えながら、校内を散策しました。
    危険から身を守る行動について話し合いました。
    【1年生】 2024-01-26 16:28 up!

  • 2024-01-26
    クラス対抗百人一首大会
    クラス対抗百人一首大会令和6年度新入生説明会クラス対抗百人一首大会
    百人一首大会が始まりました‼️
    【1年生】 2024-01-25 13:41 up!
    令和6年度新入生説明会
    1月23日(火)令和6年度新入生説明会を開催しました。学校の紹介や学校生活のルールなどたくさんの説明をしました。聞く姿勢がとても素晴らしかったです。4月からの中学生活の準備を少しずつしていきます。
    【その他】 2024-01-24 08:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    防災フイルムを貼りました。
    防災フイルムを貼りました。3年生 オレンジプロジェクト防災フイルムを貼りました。
    能登半島沖地震で被災されて、現在も避難生活を余儀なくされている方に御見舞申し上げます。東部中学校としましては、職員一同での義援金を関係機関と連携して準備しました。今後も引き継き何らかの支援をしていきます。
    生徒の探究学習の中で探究した、飛散防止フィルム(防災フイルム)を、校務員の方に御願いして、生徒昇降口に貼っていただきました。
    少しずつ範囲を広げてシートを張っていきたいと思っています。防災意識を高めていく取り組みを高めて、南海トラフ地震に備えていきたいです。
    【その他】 2024-01-22 18:14 up!
    3年生 オレンジプロジェクト
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    2年生 百人一首大会
    2年生 百人一首大会交通安全推奨像伝達式サイコロトーク新年あけましておめでとうございます1月2年生 百人一首大会
    2年生で、百人一首大会をしました。
    大変盛り上がりました。
    【2年生】 2024-01-11 15:58 up!
    交通安全推奨像伝達式
    市内の中学校がリレー方式により一定期間交通安全推奨像を設置することにより、交通安全活動を活性化し、交通安全意識を向上を目指します。松阪警察署、交通安全協会、地域安全課、松阪市教委より交通安全推奨像が手渡されました。交通安全についての抱負を生徒会長が述べました。みなさん交通安全を意識していきましょう。
    続きを読む>>>