R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部中学校 2013年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県松阪市の中学校 >三重県松阪市魚見町の中学校 >市立東部中学校
地域情報 R500mトップ >櫛田駅 周辺情報 >櫛田駅 周辺 教育・子供情報 >櫛田駅 周辺 小・中学校情報 >櫛田駅 周辺 中学校情報 > 市立東部中学校 > 2013年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東部中学校 に関する2013年12月の記事の一覧です。

市立東部中学校2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-25
    最新更新日:2013/12/24本日:6昨日:31総数:103848冬季休業中 事故や事件に巻き込ま・・・
    最新更新日:2013/12/24本日:6昨日:31総数:103848冬季休業中 事故や事件に巻き込まれないよう十分注意して、充実した冬休みを送りましょう!
    学校からの配信平成25年度前期保護者アンケート結果平成25年度前期生徒アンケート結果

  • 2013-12-19
    最新更新日:2013/12/19本日:19昨日:42総数:10368112月20日(金) 授業3限、・・・
    最新更新日:2013/12/19本日:19昨日:42総数:10368112月20日(金) 授業3限、給食、大掃除  21日から冬休みに入ります。 事故や事件に巻き込まれないよう十分注意して、充実した冬休みを送りましょう!1年生レクリエーション1年生レクリエーション
    12月17日(火)、1年生は体育館で学年レクとしてドッヂボールをしました。男女別でクラス対抗トーナメント戦を行い、優勝は男子A組、女子D組でした。
    準備や進行、審判を級長会をはじめ学級役員で行ない、初めての学年レクを楽しく成功させることができました。この経験を普段の学校生活や球技大会につなげていきましょう!
    【1年生】 2013-12-18 14:46 up!
    12/24
    冬季休業開始
    続きを読む>>>

  • 2013-12-15
    本日:2昨日:22総数:10353912/20授業終了
    本日:2昨日:22総数:10353912/20
    授業終了

  • 2013-12-13
    最新更新日:2013/12/13本日:19昨日:43総数:10349512月17日〜19日 3年三者・・・
    最新更新日:2013/12/13本日:19昨日:43総数:10349512月17日〜19日 3年三者懇談東部中学校区人権フォーラム東部中学校区人権フォーラム
    12月12日(木)、「東部中学校区人権フォーラム」を本校で開催しました。9時15分から本校体育館で全体会を行いました。全体会では校区6つの小学校の発表、中学校各学年の発表、1年生は希望の園の方たちとの交流会で学んだこと、2年生はともだちとの関わりのことなどいろいろな人権メッセージ、3年生は「男女共同参画社会をめざして」の授業で学習したことを劇にして、学んだこと・感じたことを発表しました。そして東部中人権サークル「若葉会」のメンバーが広島平和式典に参加した報告と人権劇『みんな大切ななかま』を発表しました。ストーリーは、いつ仲間はずれにされたり、悪口を言われるかわからない中でつきあっている5人組。実際に1人は自分のいないところで悪口を言われていました。先生との話し合いで、5人はどうすれば良いかを考えます。
    全体会後、若葉会のメンバーが小学生の分散会に入り、話をすすめていました。午後から中学生は各クラス単位で分散会を行いました。
    お越しいただいた保護者の方、地域の方、大変ありがとうございました。ご家庭でも人権問題に関してのことを話題にしていただけたら幸いです。
    【人権】 2013-12-13 11:41 up!
    12/18
    続きを読む>>>

  • 2013-12-11
    本日:14昨日:36総数:10341912/173年三者懇談会
    本日:14昨日:36総数:10341912/17
    3年三者懇談会

  • 2013-12-07
    本日:4昨日:42総数:10328012/12校区人権フォーラム
    本日:4昨日:42総数:10328012/12
    校区人権フォーラム

  • 2013-12-03
    最新更新日:2013/12/02本日:14昨日:50総数:10311512月12日(木)東部中校区人・・・
    最新更新日:2013/12/02本日:14昨日:50総数:10311512月12日(木)東部中校区人権フォーラム 全体会9:15〜11:05(体育館) 保護者の方、地域の方、よろしくご参観ください。1年のまとめを!12月1年のまとめを!
    2013年もあと残すところ1ヶ月となりました。保護者の皆様には先月の文化祭、学校公開週間に多数参観していただき、ありがとうございました。また、市安全防災課と共催した25日の避難訓練にも家庭教育部を中心に参加していただき、防災倉庫の装備について体験していただきました。
    12日には東部中学校区人権フォーラムが開催されます。小学校6年生が各校の取り組みの発表を行い、、中学校人権サークル若葉会による人権劇の観劇の後、分散会に分かれ自分たちの身のまわりのいじめや差別について考えます。
    17日から3日間、3年生は三者懇談会を実施し、県立高校前期選抜、私立高校の受験校、事業所の決定を行います。今までの進路相談や入門講座への参加体験等を参考に自分に1番あった進路決定をしてほしいと思います。1・2年生も前期懇談会で確認した、自分の成長や課題、家での生活をもう一度振り返り、新しい年を迎えてください。
    【校長からのメッセージ】 2013-12-02 09:51 up!