R500m - 地域情報一覧・検索

市立三郷小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県安曇野市の小学校 >長野県安曇野市三郷明盛の小学校 >市立三郷小学校
地域情報 R500mトップ >一日市場駅 周辺情報 >一日市場駅 周辺 教育・子供情報 >一日市場駅 周辺 小・中学校情報 >一日市場駅 周辺 小学校情報 > 市立三郷小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三郷小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立三郷小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    2学期が修了しました
    2学期が修了しました2学期が修了しました
    12月22日、1時間目に2学期終業式が行われました。2学期がスタートしたのは、8月22日。まだまだ暑さが厳しい日でした。そこから、ちょうど4ヶ月。夏から秋をこえて冬へと、こう考えると2学期の長さが感じられます。終業式では、1年生と6年生の代表児童が2学期の思い出やがんばったことを発表してくれました。2学期は、運動会や持久走記録会、児童会主催の三郷っ子祭りもありました。どの行事も、一人一人の子どもたちが全力でがんばり、大きな成果を残すことができました。916人の子どもたちの努力やがんばりに拍手です。こうして、2学期を無事に終えられるのも、保護者や地域の皆様方の学校教育へのご理解やご協力があってこそと、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。明日から、1月8日まで、冬休みになります。事故やけがに気をつけて、充実した冬休みになることを願っております。
    【三郷小学校】 2023-12-22 09:53 up!

  • 2023-12-20
    【6年生】ペア読書・1年生への読み聞かせ
    【6年生】ペア読書・1年生への読み聞かせ【5年生】児童会長選挙に向けて【1年生】ペア読書がありました学校だより 12月号【6年生】ペア読書・1年生への読み聞かせ
    4日(月)から行われていたクリスマス読書旬間が終わりました。旬間を通して、たくさんの本に触れる姿が多くありました。14日(木)には、1年生に絵本の読み聞かせを行いました。事前に図書館で、自分の姉妹ペアの子が喜んでくれそうな絵本を選び、読み聞かせをする練習をしてきました。この日の読み聞かせでは、1年生にわかりやすいようにはっきりとした声で読んだり、絵が分かるように本を見せたりするなど工夫をして読み聞かせをしていました。1年生からは「ありがとう!」や「おもしろかった。」などの感想を伝えてもらい、6年生も「緊張したけれど1年生が喜んでくれてよかった。」などと、満足する様子がありました。これで旬間は終わりますが、引き続き多くの本に親しんでほしいと思います。
    【三郷小学校】 2023-12-18 09:52 up!
    【5年生】児童会長選挙に向けて
    12月7日(木)に、学年集会を行い、来年度児童会発足に向けての心構え、6年生に向かっての姿勢、児童会長選挙についての話をしました。「1人1人が学校のリーダーになる」気持ちで、三郷小学校を引っ張っていく気持ちについて、5年生みんなで考え、意見を出し合いました。各学級では、児童会長候補の選出に向けて話し合いが行われています。「こんな学校にしたい」という思いを、5年生みんなが共有し、心を合わせて進むことで、よりよい学校が実現できると思います。1人1人の思いを合わせていけるように、準備をしていきたいと思います。
    【三郷小学校】 2023-12-15 09:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    【あすなろ学級】あすなろ太鼓発表会がありました
    【あすなろ学級】あすなろ太鼓発表会がありました【6年生】様々な本に親しんで 〜クリスマスシーズン読書旬間〜【1年生】コオーディネーショントレーニングを行いました【あすなろ学級】あすなろやきいも会!【あすなろ学級】あすなろ太鼓発表会がありました
    7日(木)3校時、あすなろ太鼓の発表がありました。太鼓に挑戦したいという3年生以上のあすなろ有志のみなさんが、10月の終わりから週2回少しずつ練習してきた成果の発表です。演目は、『あすなろぶち合わせ太鼓』今年は、初めて挑戦する3年生が多かったのですが、練習を積み重ねるうちに、太鼓の音がそろってきて本番はとても握力のある演奏ができました。たくさんのお家の方、原学級の友達に聞いていただくこともできて、緊張感の中にもきりりと引きしまった顔で一心に太鼓を打ち鳴らす姿が、どの子もキラキラ輝いていました。お忙しい中、駆け付けてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
    【三郷小学校】 2023-12-08 11:54 up!
    【6年生】様々な本に親しんで 〜クリスマスシーズン読書旬間〜
    12月5日(月)から15(金)まで『クリスマスシーズン読書旬間』を実施しています。朝の読書の時間やジャンルあみだくじ、図書委員による読み聞かせなど、色々なジャンルの本に親しめる活動を行っています。6年生では、読書旬間にあわせて、図書館の時間にビブリオバトルという、お互いにおすすめの本を紹介し合う活動を行いました(来週実施予定のクラスもあります)。1ヵ月前から原稿を考え、みんなの前で紹介し合いました。最後に、グループの中で一番読みたくなった本(チャンプ本)を決定しました。一人ひとり、好みのジャンルはあると思いますが、この読書旬間をきっかけに、違うジャンルにも興味を広げていけるとよいですね。来週には、姉妹学級のペアへの読み聞かせをしたり、ポケットの会の皆さんによる読み聞かせをしていただいたりと、本の世界を楽しむ機会がたくさんあります。早く下校する日が続きますので、たっぷりと読書の時間をとってほしいと思います。
    【三郷小学校】 2023-12-08 11:51 up!
    続きを読む>>>