R500m - 地域情報一覧・検索

市立三郷小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県安曇野市の小学校 >長野県安曇野市三郷明盛の小学校 >市立三郷小学校
地域情報 R500mトップ >一日市場駅 周辺情報 >一日市場駅 周辺 教育・子供情報 >一日市場駅 周辺 小・中学校情報 >一日市場駅 周辺 小学校情報 > 市立三郷小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三郷小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立三郷小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    5月22日から26日まで、代表委員会による“あいさつHappyフラワー週間”が行われました。6年生は・・・
    5月22日から26日まで、代表委員会による“あいさつHappyフラワー週間”が行われました。6年生は、朝や休み時間に進んであいさつや自己紹介をしたり、花びらを交換したりしていました。三郷小・児童会のリーダーという名に恥じることなく、全校をリードし、笑顔で優しく下級生に接している姿が学校中でたくさん見られました。交換する花びらの色は学年ごとに違い、全部で6色あるのですが、各教室のHappyフラワーの木は、この1週間で色とりどりの花でいっぱいになりました。児童会スローガン“仲良しいっぱい 笑顔あふれる みんなHappy三郷小”のもと、全校が仲良くし、笑顔があふれる1週間となったように感じられました。
    【三郷小学校】 2023-05-29 09:09 up!

  • 2023-05-16
    【5年生】アイガモ農法説明会がありました
    【5年生】アイガモ農法説明会がありました【3年生】りんご学習・・摘果に行ってきました【5年生】アイガモ農法説明会がありました
    5月9日(火)にこれから米作りでお世話になる地域の方々にお越しいただき、収穫までの作業の説明などをしていただきました。今までの先輩達の仕事ぶりの映像などを見ながら、一生懸命にメモをとったり、質問をしたりする様子が見られました。特にかわいい画像を見せていただいたアイガモの育て方には関心が高く、いろいろな質問が出されていました。これから始まる米づくりの学習をとても楽しみにしている子どもたちです。
    【三郷小学校】 2023-05-16 09:42 up!
    【3年生】りんご学習・・摘果に行ってきました
    総合的な学習の時間の取り組みとして、今年1年間りんご学習に取り組んでいきます。その第一弾として、本日『摘果』作業に取り組んできました。事前の学習で、文化体育館脇にあるりんごの木を観察した子どもたちは、枝先にあるトマトの実のような存在に、「これはつぼみかな?実かな?」そんな疑問を持っていました。農園では、『実』の存在を確認した上で、「せっかくできた実をなぜ摘んでしまうのか?」についての答えを農家の方の現場のお話から見つけることもできました。次回は6月19日(月)にその後の生長の様子を観察に行ってきます。秋に実を付けるまでの作業工程を体感しながら、安曇野産りんごへの思いを深めることができれば考えています。
    【三郷小学校】 2023-05-15 17:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    【4年生】第2回児童会&当番活動
    【4年生】第2回児童会&当番活動【3年生】リコーダー講習会がありました【2年生】はじめての三郷っ子タイム!【1年生】アサガオのたねさん こんにちは【4年生】第2回児童会&当番活動
    5月9日(火)に、第2回の児童委員会がありました。第1回から約2週間、4年生も一生懸命に当番活動に取り組んでいます。6年生や5年生から当番活動の具体的な動きを教わり、進んで活動に取り組むことができていて、素晴らしいです!このまま中だるみなどなく一年間責任を果たせるといいですね。
    【三郷小学校】 2023-05-12 13:38 up!
    【3年生】リコーダー講習会がありました
    3年生の音楽では、いよいよリコーダーの学習が始まりました。当初は、「右手が上?左手が上?」「タンギングとは?」「指で穴をしっかりふさぐには・・?」たくさんの❓が並び、パニックになりかけている様子も見られ、「焦らずやろうよ!」と声をかけました。今週は、外部からリコーダーの専門講師の方が来て下さり、基本の部分の方向付けをしてくださいました。姿勢・息づかい・タンギングの大切さを具体的な方法でわかりやすく指導して下さり、子どもたちも実感を持って理解することができたようです。連休を挟んで、毎日の課題としてリコーダー練習を始めました。お家の皆さんにもご協力をいただいており感謝です。こうした少しずつの積み重ねが、大きな成果へとつながります。引き続き取り組んでいきたいと思います。
    【三郷小学校】 2023-05-12 13:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    授業参観ありがとうございました
    授業参観ありがとうございました5月授業参観ありがとうございました
    4月28日に今年度初めての授業参観が行われました。多くの保護者の皆様にご参観いただきましてありがとうございました。4月に全校一斉で行うのは4年ぶりになります。入学したり進級したりした子どもたちが、新しい環境にも慣れはじめ、意欲的に学習に取り組む姿をご覧いただけたかと思います。また、参観後の学級懇談会にも多くの保護者の皆様にご参加いただきましてありがとうございました。今後も学校教育へのご理解ご協力をお願いいたします。
    【三郷小学校】 2023-05-02 09:00 up!