R500m - 地域情報一覧・検索

市立南中野山小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県新潟市秋葉区の小学校 >新潟県新潟市秋葉区中野山の小学校 >市立南中野山小学校
地域情報 R500mトップ >越後石山駅 周辺情報 >越後石山駅 周辺 教育・子供情報 >越後石山駅 周辺 小・中学校情報 >越後石山駅 周辺 小学校情報 > 市立南中野山小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南中野山小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-27
    2月22日(水)六年生を送る会
    2月22日(水)
    六年生を送る会
    1~5年生から「ありがとう」、6年生からも「ありがとう」の言葉と気持ちが交換されました。5年生が進行を務め,各学年がメダル作りや6年生一人一人の紹介,退場の花道づくり,○×クイズなどの役割を分担しました。スライドショーもあり和やかな一時を過ごすことができました。
    2月20日(月)
    6年 理科 マイクロビット
    6年生の理科の最後の単元にプログラミング学習があります。このたびマイクロビットが届き,IC支援員から操作方法を教えていただきました。iPadで操作して,マイクロビットの光らせ方を変えることができます。光の色を変えたり,音を付けて光らせたりすることもできるようになります。日々の授業からプログラミング的思考を高めています。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2月14日(火)縦割り班リーダーの6年生ともうすぐお別れです。残された日々に楽しい思い出をたくさんつ・・・
    2月14日(火)
    縦割り班リーダーの6年生ともうすぐお別れです。残された日々に楽しい思い出をたくさんつくろうと,各教室に縦割り班ごとに集まりました。5年生が考えた遊びをみんなで楽しみました。爆弾ゲーム,フルーツバスケット,スリーヒントクイズ,しりとり。次期リーダーの現5年生の段取りもよく,がんばっていたと思います。

  • 2023-02-12
    2月10日(金)6年 薬物乱用防止教室
    2月10日(金)
    6年 薬物乱用防止教室
    学校薬剤師による講話が多目的室で行われました。1・2組が一斉に薬物乱用防止のお話を聞きしました。薬物の常習性やその被害および危険性を具体的に知ることができました。これからの未来に向けて,とてもよいお話を聞くことができました。
    2月9日(木)
    未来づくり委員会
    東石山中学校区で住みやすい町づくりについて話し合いが行われました。今年2回目(大雪で一度は断念しましたが,やはり2回目が必要との声があり)の開催となりました。挨拶運動をはじめ,様々なアイディアが出ました。楽しい地域活動を軸に,明るい未来について夢が語られていました。自治会長をはじめ,多くの方々と話し合うよい機会になりました。。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    「保健だより」を更新しました。
    「保健だより」を更新しました。

  • 2023-02-09
    2月7日(火)全校朝会はインフルエンザ流行のためZoomで各教室に放映しました。図工作品の表彰を行い・・・
    2月7日(火)
    全校朝会はインフルエンザ流行のためZoomで各教室に放映しました。図工作品の表彰を行いました。会議室にたくさんの表彰者が集まりました。
    2月6日(月)
    雛飾り
    今年も恒例の雛飾りが行われました。地域教育コーディネーターとボランティアの協力で,立派な雛飾り2つが多目的室に飾られました。節句の祝いと意味を後世に伝えていきたいと思います。
    職員玄関にもお内裏様とお雛様
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    2月2日(木)更新学校便り「南の風」,給食こんだて、図書館便りを更新しました。
    2月2日(木)
    更新
    学校便り「南の風」,給食こんだて、図書館便りを更新しました。

  • 2023-02-02
    2月1日(水)ホーム・ページ・サーバー切替作業 完了
    2月1日(水)
    ホーム・ページ・サーバー切替作業 完了
    1月中,市の作業のためホームページを更新できなくなっていました。本日から,これまでどおりご覧いただけます。