R500m - 地域情報一覧・検索

市立南中野山小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県新潟市秋葉区の小学校 >新潟県新潟市秋葉区中野山の小学校 >市立南中野山小学校
地域情報 R500mトップ >越後石山駅 周辺情報 >越後石山駅 周辺 教育・子供情報 >越後石山駅 周辺 小・中学校情報 >越後石山駅 周辺 小学校情報 > 市立南中野山小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南中野山小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    11月28日(木)避難訓練(不審者対応)
    11月28日(木)
    避難訓練(不審者対応)
    学校に不審者(役の警察官)が侵入した想定で避難訓練を行いました。撮影した不審者を取り囲む動画を放映しました。子どもたちは真剣に見入っていました。
    見た目で人は「良い人と悪い人」の区別をすることはできないこと。「いか・の・お・す・し」付いていかない・乗らない・大きな声で・すぐに・知らせるを確認しました。複数での下校と暗くなる前に帰宅することが不審者を寄せ付けない対策になること。遊びに行くときは「どこへ」「○時帰宅」を伝えることなど、不審者対策の具体的なお話の数々とお聞きすることができました。
    11月27日(水)
    ダンス・パラダイス2024
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    11月21日(木)季節の話題
    11月21日(木)
    季節の話題
    19日の夕方、ひまわりクラブに通う児童が教務室に勤労感謝のプレゼントを持ってきてくれました。プレゼントを受け取る先生方の表情は、虹を眺めるかのように晴れやかでした。素敵なプレゼントをありがとうございました
    11月19日(火)
    ダンスパラダイスに向けて
    今朝はダンスパラダイスに向けてのダンス練習がありました。6年生が各教室へ行ってダンスのポイントを教えます。iPadであらかじめ撮影したダンス動画をテレビに映し、みんなで繰り返し振り付けを練習しました。練習の成果が本番につながるよう願っています。 午後の虹(校舎4階より)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    11月12日(火)みなみっ子 校外学習
    11月12日(火)
    みなみっ子 校外学習
    電車に乗って新潟駅まで行ってきました。新潟駅に着いたら、駅の中にあるお店でお買い物をしてきました。新潟駅の中は広くてお店もたくさんあり、歩いているだけで楽しい気分になりました。楽しい校外学習でした。
    11月11日(月)
    3年 社会科
    コミ協のおふたりをゲストティーチャーに招き、地域にある有名な神社とお地蔵様のお話をしていただきました。 どちらの建物も歴史が深く、地域の暮らしに根付いた「地域のおたから」であることが分かりました。貴重なお話をありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    11月5日(火)親松排水機場と郷土資料館を見学しました。地域の成り立ちを知るうえで、川を流れる水をど・・・
    11月5日(火)
    親松排水機場と郷土資料館を見学しました。地域の成り立ちを知るうえで、川を流れる水をどう管理するかが大事になります。児童たちは施設の見学を通して地域の歴史の成り立ちを学びました。
    両施設の職員の皆様、ご対応ありがとうございました。
    11月5日(火)
    3連休が終わりました。最初に新大全国競書大会「準特選」の表彰がありました。校長の話に続いて生活指導についての話がありました。全校で元気よく校歌を歌って全校朝会を締めくくりました。今年も残すところ2か月となります。11月のスタートです。
    10月31日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    10月29日(火)クラブ活動⑥
    10月29日(火)
    クラブ活動⑥
    今年度最後のクラブ活動が行われました。本日はどのクラブも活動の振り返りをしていました。クラブ活動を通じて、子どもたちは充実した時間を過ごせたと思います。
    10月29日(火)
    1年 もえぎ野公園秋探し
    学校近くの公園に校外学習へ出掛けました。落ち葉やどんぐりなど、公園には秋になると見られるものがいっぱいです。素敵な秋は見つけられたでしょうか?
    続きを読む>>>