保健だよりNo.711月号 給食だより校外学習に行ってきました。(1年生)
10月27日、1年生が、寺泊水族博物館とトキみ〜てに行ってきました。水族館では、たくさんの魚を見て、ペンギンと写真を撮りました。気づいたことをワークシートにたくさん書くことができました。みんなでお弁当を食べた後はトキを見に行きました。トキみ〜てでは係の方の説明をしっかり聞いて、たくさん質問することができました。トキを初めて見た人が多かったです。長時間のバスでの移動でしたが、みんな元気に行ってきました。
2023-10-31 09:34 up!
ホノルルオンライン平和学習(6年生)
10月26日、6年生が長岡市国際交流協会の協力を得て、ホノルルの戦艦ミズーリ記念館やアメリカ海軍広報担当の方とオンラインでつなぎ、画面を通して交流会を行いました。ガイドの方からミズーリ号のバーチャルツアーで詳しく太平洋戦争のことや真珠湾攻撃のことを説明していただきました。神風特攻隊の話も出てきました。また、後半のアメリカ海軍広報の方との交流会では現在のアメリカと日本の友好関係や、ハワイを中心に環太平洋の平和を守っていることなどを教えていただきました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。6年生が考えたクイズに答えてもらう活動もあり、とても素敵な交流会になりました。平和な世の中がずっと続いていくために、自分たちはどんなことができるのかを考えつつ、今後の学習へとつなげていきます。
2023-10-27 08:12 up!
続きを読む>>>