R500m - 地域情報一覧・検索

市立大島中学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県三条市の中学校 >新潟県三条市大島鮫面の中学校 >市立大島中学校
地域情報 R500mトップ >燕三条駅 周辺情報 >燕三条駅 周辺 教育・子供情報 >燕三条駅 周辺 小・中学校情報 >燕三条駅 周辺 中学校情報 > 市立大島中学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大島中学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立大島中学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-24
    4月21日(金)ブログを更新しました
    4月21日(金)ブログを更新しました明日は午後から授業参観とPTA総会・学年PTA・部活動保護者会を行います。総会は体育館で行います。保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
    2023年04月21日4月18日(火)明日のあいさつ運動は延期明日(19日)に「おおじまおはようDAY」を予定していましたが、降雨の予報がでているため、5月10日(水)に延期します。よろしくお願いします。
    2023年04月18日4月第3週 1年生の様子本日21日(金)に部活動集会を行い、1年生は部活動に正式入部します。(希望者)1年生はこれまで、学習とともに、部活動を見学したり、自分たちの学級の目標を考えたりし、少しずつ中学校生活に慣れてきているようです。
    2023年04月21日4月14日(金)島中絆下校生徒会の生活委員会の取組として、新入生が上級生と一緒に下校し、交通マナーや通学路の危険箇所について学ぶ「絆下校」を行いました。
    2023年04月21日

  • 2023-04-17
    4月15日(土)ブログを更新しました
    4月15日(土)ブログを更新しました今週の様子をアップしました。
    保護者の皆様にはメールでご連絡しましたが、今年、新たな試みとして、小学校の要望に応え、中学生が、朝、小学校(と須頃保育所)に立ち寄って挨拶運動をしてから登校するという「おおじまおはようDAY」を19日(水)に実施します(雨天中止)。中学生の「元気」を地域にお届けします!姿を見かけましたらお声かけをよろしくお願いします。
    2023年04月15日4月11日(火)~13日(木)3年生修学旅行「文化にふれながら、旅行を楽しもう」をスローガンに掲げ、3年生全員で全行程を達成しました。大阪・京都の文化にふれ、互いを思いやりながら活動しました。また、時間に遅れる生徒が一人もいなかったため、USJの滞在時間を拡大することもできました。3年生として、これからやってくる数々の課題を乗り切るための力が、また少しついたようです。
    2023年04月15日4月10日(月)学校オリエンテーション・生徒会オリエンテーション1限に、先生が生徒に学校での過ごし方や学習について説明し、5,6限に生徒会が1年生へ、生徒会活動や部活動について説明しました。この生徒会オリエンテーションに向けて、2,3年生は準備をしてきました。当日はプレゼンテーションソフトを使った説明や、部活動の実演を行い、1年生を楽しませました。
    2023年04月15日

  • 2023-04-11
    4月7日(金)入学式
    4月7日(金)入学式新入生23名の入学式を、保護者と地域の皆様が見守る中で行いました。今年度の大島中学校の全校生徒は74名です。生徒一人ひとりを教職員全員で支援していきます。よろしくお願いします。
    2023年04月10日4月10日(月)ブログを更新しました令和5年度もホームページ、たより等で大島中学校の活動を紹介していきますのでご高覧ください。3年生は明日から修学旅行(大阪・京都)へ行きます。この間、2年生が先輩として、1年生を導きます。
    2023年04月10日4月6日(木)新任式・始業式新しい教職員と2,3年生が顔合わせをし、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。その後、始業式を行い、2,3年生の代表が決意発表をしました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いします。
    2023年04月10日