R500m - 地域情報一覧・検索

市立大島中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県三条市の中学校 >新潟県三条市大島鮫面の中学校 >市立大島中学校
地域情報 R500mトップ >燕三条駅 周辺情報 >燕三条駅 周辺 教育・子供情報 >燕三条駅 周辺 小・中学校情報 >燕三条駅 周辺 中学校情報 > 市立大島中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大島中学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立大島中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-21
    1月19日(金)ブログを更新しました
    1月19日(金)ブログを更新しました昨日実施したリーダー研修会の様子を紹介しています。
    2024年01月19日1月18日(木)1,2年生リーダー研修会新生徒会本部役員と新専門委員長が、リーダーとしての意識を高めるための研修を行いました。1月30日には妙高少年自然の家の指導者が来校し、1,2年生と来年入学する6年生でグループワークを行います。新リーダーたちを中心とした中学生の活躍を期待しています。
    2024年01月19日諸橋轍次生誕140年記念オブジェ展示中三条市内の各校で、巡回展示しています。
    2024年01月19日

  • 2024-01-12
    1月10日(水)ブログを更新しました
    1月10日(水)ブログを更新しました震災にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。9日の始業式で生徒たちの元気な姿を見ることができ、職員一同喜んでいます。今年も,大島中学校の活動へのご理解とご支援のほどよろしくお願いします。12月に行った終業式とスポーツフェスティバルの様子、職員研修、1月9日の始業式と任命式の様子をブログに掲載しました。
    2024年01月10日1月9日(火)始業式・生徒会任命式始業式では各学年の代表者が新年の抱負を発表しました。式の後、新生徒会長が、本部役員と各専門委員会の委員長の任命を行いました。
    2024年01月10日12月22日、25日職員研修会22日に三条おおじま学園の合同職員研修会を行いました。雪のため一堂に会することはせず、リモートで行いました。今年度の活動を振り返り、次年度へのアイディアを出す有意義な会となりました。
    25日には校内でQU研修を行いました。QUとは、三条市が行っている検査のことで、生徒のアンケートから、学級での生徒一人一人の居心地の良さや学級の雰囲気、課題が分かるものです。この結果を受けて、市内の各学校では夏と冬の2回、校内研修を行い、次学期の学級の取組について考えています。大島中学校では今回、昨年に引き続き、三条市教育委員会の指導主事に来校いただき、講義を受け、職員で話し合いを行いました。研修したことを今後の教育活動に生かしていきます。
    2024年01月10日12月22日(金)2学期終業式・スポーツフェスティバル雪のため、開始時間が少し遅くなりましたが、終業式とスポーツフェスティバルを行いました。終業式では各学年の代表者が振り返りと抱負を発表しました。また、検定試験やコンクールの入賞者をみんなで讃えました。その後、スポーツフェスティバルを行い、生徒会が考えたレクリエーションやフットサルを楽しみました。
    2024年01月10日
    続きを読む>>>

  • 2024-01-08
    1月4日(木) スクールバス運行時刻表を掲載しました
    1月4日(木) スクールバス運行時刻表を掲載しました1月のスクールバス運行時刻表について、「予定・たより」ページの下方にリンクを貼りました。大島方面と須頃方面で時刻が異なりますのでお確かめ下さい。
    2024年01月04日