地域情報の検索・一覧 R500m

1月10日(水)ブログを更新しました

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県三条市の中学校 >新潟県三条市大島鮫面の中学校 >市立大島中学校
地域情報 R500mトップ >燕三条駅 周辺情報 >燕三条駅 周辺 教育・子供情報 >燕三条駅 周辺 小・中学校情報 >燕三条駅 周辺 中学校情報 > 市立大島中学校 > 2024年1月
Share (facebook)
市立大島中学校市立大島中学校(燕三条駅:中学校)の2024年1月12日のホームページ更新情報です

1月10日(水)ブログを更新しました
震災にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。9日の始業式で生徒たちの元気な姿を見ることができ、職員一同喜んでいます。今年も,大島中学校の活動へのご理解とご支援のほどよろしくお願いします。12月に行った終業式とスポーツフェスティバルの様子、職員研修、1月9日の始業式と任命式の様子をブログに掲載しました。
2024年01月10日
1月9日(火)始業式・生徒会任命式
始業式では各学年の代表者が新年の抱負を発表しました。式の後、新生徒会長が、本部役員と各専門委員会の委員長の任命を行いました。
2024年01月10日
12月22日、25日職員研修会
22日に三条おおじま学園の合同職員研修会を行いました。雪のため一堂に会することはせず、リモートで行いました。今年度の活動を振り返り、次年度へのアイディアを出す有意義な会となりました。
25日には校内でQU研修を行いました。QUとは、三条市が行っている検査のことで、生徒のアンケートから、学級での生徒一人一人の居心地の良さや学級の雰囲気、課題が分かるものです。この結果を受けて、市内の各学校では夏と冬の2回、校内研修を行い、次学期の学級の取組について考えています。大島中学校では今回、昨年に引き続き、三条市教育委員会の指導主事に来校いただき、講義を受け、職員で話し合いを行いました。研修したことを今後の教育活動に生かしていきます。
2024年01月10日
12月22日(金)2学期終業式・スポーツフェスティバル
雪のため、開始時間が少し遅くなりましたが、終業式とスポーツフェスティバルを行いました。終業式では各学年の代表者が振り返りと抱負を発表しました。また、検定試験やコンクールの入賞者をみんなで讃えました。その後、スポーツフェスティバルを行い、生徒会が考えたレクリエーションやフットサルを楽しみました。
2024年01月10日

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大島中学校

市立大島中学校のホームページ 市立大島中学校 の詳細

〒9550094 新潟県三条市大島鮫面5039 
TEL:0256-33-2317 

市立大島中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立大島中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年01月12日16時36分25秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)