6年生 キャリア教育5年生 SDGsの学習なかよし学級 校外学習2023/07/076年生 キャリア教育水道関係の仕事をしている方を招いて、仕事のことについて学びました。普段どの家庭でも使っている洗濯機や洗面台、トイレなどの水回りの仕組みや気を付けなければならないことについて教えてくださいました。また、測量の道具を使って、実際に覗きました。棒が立っている位置がすぐ目の前に見えることに驚いていました。今後もさまざまな職種の方を招いてキャリア教育を進めていきます。ありがとうございました。
17:35
2023/07/075年生 SDGsの学習浜松いわた信用金庫の方を招いて、「エシカル消費」について考える学習を行いました。エシカル消費とは、消費者一人一人が、SDGsに取り組むお店などの事業所を応援しながら消費活動を行うことです。子どもたちは、商品が描かれたカードの中か
ら
1000
円分の買い物をします。買い物をした商品カードをもとに、SDGsの視点で解決できることを考えるゲームで、子どもたちは楽しみながら学びました。飲み物もペットボトルではなく水筒を使うこともエシカル消費であることを教えていただき、これから実践できることが多いことも知りました。ありがとうございました。
続きを読む>>>