R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜洋北小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県磐田市の小学校 >静岡県磐田市堀之内の小学校 >市立竜洋北小学校
地域情報 R500mトップ >豊田町駅 周辺情報 >豊田町駅 周辺 教育・子供情報 >豊田町駅 周辺 小・中学校情報 >豊田町駅 周辺 小学校情報 > 市立竜洋北小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜洋北小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立竜洋北小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    5年生 観音山自然体験教室
    5年生 観音山自然体験教室R5学年だより11月号.pdf2年10月号(運動会号).pdfR5 第3学年学年便り 11月号.pdf4年学年だより(11月号).pdf2023/11/225年生 観音山自然体験教室11月21日(火)、22日(水)の1泊2日で、観音山少年自然の家での自然体験教室を行いました。1日目はミニ冒険ラリーとナイトウォークラリー、2日目は沢登りの活動をしました。2日間を通して、「自然を味わい、友達と協力し合い、新しい自分を見つけよう」のめあてのもと、有意義な活動ができました。また、竜洋地区の3小が一緒の活動を行い、親交を深める場にもなりました。
    15:51
    2023/11/214年生 福祉出前講座「ろう者の生活」講師をお招きして、ろう者の生活について学びました。耳が不自由なために困っていることを教えていただき、とてもたくさんあることに子どもたちは驚いていました。手話や筆談、補聴器など、生活を助ける手段も多くあることもお話してくださいました。口話体験では、声を出さずに相手に伝える難しさを実感していました。最後に手話で行う挨拶を教えていただきました。
    11:37

  • 2023-11-20
    5・6年生 歩道の環境整備
    5・6年生 歩道の環境整備1年生生活科 校外学習2023/11/205・6年生 歩道の環境整備今日から地球クリーン作戦ウィークが始まりました。5・6年生は、学校東門付近の歩道の花壇にパンジー、ビオラなどの苗植えを行いました。冬を越えて、春には色鮮やかな花を咲かせるよう、水やり等を進めていきます。
    12:56
    2023/11/201年生生活科 校外学習1年生が生活科「たのしいあき いっぱい」の学習で、かぶと塚公園へ行きました。公園では、散策しながらどんぐりなど秋の木の実を見つけたり、遊んだりしました。子どもたちは、紅葉や木の実などから、秋をたくさん感じ取り、友達と楽しく活動できました。
    12:52

  • 2023-11-17
    全校運動
    全校運動1年生 園児との交流2023/11/15全校運動9月までは、ドッジボールラリーを行っていましたが、11月からは、短縄の前回し跳びです。1分間に何回跳べるかを数え、自分の記録を伸ばしていきます。今日は、初回なため目標設定のための全校運動です。今日の個々の記録をもとに、今後、体育の補助運動などで練習を重ね、全校運動で記録を伸ばしていけるように頑張っていきます。
    14:03
    2023/11/151年生 園児との交流竜洋幼稚園とめいわ竜洋保育園の園児が来校し、1年生との交流を行いました。1年生の子どもたちは、生活科で学習している「たのしい あきいっぱい」で、各グループごとに考えた遊びを園児と楽しみました。園児に優しくゲームのやり方を教えたり、グループの友達と協力して園児を楽しませたりしました。来年度、入学してくることを楽しみにしています。
    09:46

  • 2023-11-14
    第2回PTA資源回収
    第2回PTA資源回収2023/11/13第2回PTA資源回収11月11日(土)に十束公園を会場に資源回収を実施しました。保護者、地域の皆様の御協力ありがとうございました。アルミ缶や牛乳パックは、毎週金曜日に回収していることもあり、量が増えました。今後ともよろしくお願いします。
    12:12