R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊川小学校 2023年11月の記事

市立豊川小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立豊川小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    豊かっ子の調理実習(5年)
    豊かっ子の調理実習(5年)11/272023年11月 (18)豊かっ子の調理実習(5年)投稿日時 : 11/27
    今日は5年生が調理実習を行いました。
    「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で、ご飯を炊き、みそ汁を作りました。
    家から材料を持ち寄り、家庭科室で行いました。
    実習では、お米の量から水の分量を計算したり、包丁でみそ汁の具材を切ったりするのが難しかったようです。
    どの班も声をかけ合い、友達と協力して作業できました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    豊かっ子のふれあい集会
    豊かっ子のふれあい集会11/242023年11月 (17)豊かっ子のふれあい集会投稿日時 : 11/24
    3校時目に全校生でふれあい集会を行いました。
    前半は、縦割り清掃班ごとに行いました。
    カードゲームやしりとり、風船バレーボールなど、班ごとに自分たちがやりたい活動を楽しみました。
    後半は、運営委員会の児童が担当し、全校生でじゃんけん大会と丸ばつゲームを行いました。
    じゃんけんの結果や丸ばつの正解が発表されるごとに、歓声が上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    豊かっ子のブラッシング指導(6年)
    豊かっ子のブラッシング指導(6年)14:51豊かっ子緑の少年団プランター整理13:162023年11月 (10)豊かっ子のブラッシング指導(6年)投稿日時 : 14:51
    6年生がブラッシング指導を受けました。
    学校歯科医の佐藤滋先生にご指導いただき、正しいブラッシングの仕方を学びました。
    佐藤先生からは、いっぺんに何本もみがくのではなく、歯2本分ずつ小刻みにみがくとよいことを教えていただきました。
    「染め出し」で、自分はどこにみがき残しが多いのか確かめた後、教えていただいたブラッシングでみがきました。
    豊かっ子のみなさん、一生自分の歯で噛むことができるよう、これからも歯みがきがんばろうね。豊かっ子緑の少年団プランター整理投稿日時 : 13:16
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    豊かっ子の全校集会
    豊かっ子の全校集会8:21豊かっ子のマラソン試走11/072023年11月 (3)豊かっ子の全校集会投稿日時 : 8:21
    今日の全校集会では、はじめに校長先生から「当たり前のことを 当たり前にやる」ことの大切さについて話していただきました。自分の夢を実現するために、プロと呼ばれる職業の人たちが取り組んでいることです。学校でも家庭でも「当たり前のことを 当たり前にやる」子どもたちを育てていきたいものです。
    次に、教育実習生が紹介されました。自分の好きなことなど自己紹介してくれました。主に4年生教室で実習していますが、多くの学年の子どもたちと関わっています。
    最後に、表彰を行いました。読書感想文福島県コンクールや全会津MOA美術館全会津児童作品展で優秀な成績を収めた児童を表彰してもらいました。体育館が温かな拍手に包まれました。豊かっ子のマラソン試走投稿日時 : 11/07
    明日の校内マラソン記録会にそなえ、試走を行いました。
    雨で校庭がぬかるんでいたので、道路のコースだけを走りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    豊かっ子の鼓笛練習
    豊かっ子の鼓笛練習11/022023年11月 (1)豊かっ子の鼓笛練習投稿日時 : 11/02
    4・5・6年生が鼓笛練習をしました。
    来週の校内マラソン記録会で、鼓笛隊演奏披露を行うからです。
    久しぶりの練習でしたが、演奏を重ねるごとに、だんだん上手にできるようになりました。
    市交通安全鼓笛パレードが雨のため中止となり保護者の方に見ていただけなかったので、今度こそ見ていただければと思います。
    豊かっ子のみなさん、本番でも心を一つに演奏しましょうね。
    続きを読む>>>