R500m - 地域情報一覧・検索

市立柱沢小学校 2019年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県伊達市の小学校 >福島県伊達市保原町所沢字東畑の小学校 >市立柱沢小学校
地域情報 R500mトップ >保原駅 周辺情報 >保原駅 周辺 教育・子供情報 >保原駅 周辺 小・中学校情報 >保原駅 周辺 小学校情報 > 市立柱沢小学校 > 2019年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立柱沢小学校 に関する2019年9月の記事の一覧です。

市立柱沢小学校に関連する2019年9月のブログ

  • 2019-09-28
    田村市子育てコーチング
    ● 田村市子育てコーチングコーチの門馬です9月20日、田村市のファミリーサポート要請講習会におきまして、子育て支援講習会でお話をしてきました。 2011年9月から9年間、9回目のご依頼を頂いております「田村市ファミリーサポート養成講習会

市立柱沢小学校2019年9月のホームページ更新情報

  • 2019-09-19
    PTA教養講座で太鼓体験!
    PTA教養講座で太鼓体験!授業参観PTA教養講座で太鼓体験!
    9月18日(水)の授業参観後に、PTA教養講座を行いました。今年度は、「太鼓体験」です。柱沢地区に伝わる伝統芸能の太鼓を親子で体験しました。体育館には、迫力ある和太鼓の音が響き渡りました。、教えていただいた柱沢太鼓協会の皆様、ご協力ありがとうございました。
    【学校行事】 2019-09-19 10:26 up!
    授業参観
    9月18日(水)に授業参観を行いました。「昔の遊び」を通して子どもたちは、様々な世代と交流を深めながら楽しく活動していました。ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
    【学校行事】 2019-09-19 10:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-09-16
    がんばれ、3・4年生!
    がんばれ、3・4年生!安全に横断しよう!パート2安全に横断しよう!がんばれ、3・4年生!
    9月10日(火)の昼休みに、あさって音楽祭に参加する3・4年生の校内発表会を行いました。とても元気な歌と素晴らしい演奏でした。3、4年生のみなさん、本番も今までの練習の成果を発揮してがんばってね!
    【学校行事】 2019-09-11 08:18 up!
    安全に横断しよう!パート2
    中・高学年は自転車による横断、低学年は、安全な歩行について実技を交えて学びました。今日の学びを生かし、交通ルールを守って安全に道路を横断しましょう!
    【学校行事】 2019-09-11 08:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-09-02
    全校朝の会
    全校朝の会9月全校朝の会
    今日の全校朝の会での校長先生のお話は、「チャレンジとチェンジ」についてでした。2学期も様々なことに目標を持ってチャレンジし、よりよくチェンジできるように、児童・教職員全員でがんばっていきます!
    【学校行事】 2019-09-02 12:00 up!

  • 2019-09-01
    ありがとう、お兄さん、お姉さん!
    ありがとう、お兄さん、お姉さん!職場体験奉仕作業、ありがとうございました!ありがとう、お兄さん、お姉さん!
    松陽中2年生の職場体験が終了しました。最終日の今日は、英語弁論大会に出場したお姉さんが、柱沢小の児童の前で発表してくれました。この3日間、一緒に勉強したり、遊んだりしてくれてありがとうございました。職場体験で学んだことを今後の生活に生かしてくださいね!
    【学校行事】 2019-08-29 15:05 up!
    職場体験
    8月27日(火)から松陽中2年生徒3名が、柱沢小で職場体験をスタートさせました。3日間、児童と一緒に勉強したり運動したりします。この体験が3人にとって有意義なものになるといいですね!
    【学校行事】 2019-08-28 13:34 up!
    続きを読む>>>