R500m - 地域情報一覧・検索

市立第一中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県喜多方市の中学校 >福島県喜多方市字谷地田上の中学校 >市立第一中学校
地域情報 R500mトップ >喜多方駅 周辺情報 >喜多方駅 周辺 教育・子供情報 >喜多方駅 周辺 小・中学校情報 >喜多方駅 周辺 中学校情報 > 市立第一中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第一中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立第一中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-14
    第3学年 人権教室
    第3学年 人権教室11:472023年7月 (8)第3学年 人権教室投稿日時 : 11:47
    本日、若松人権擁護委員協議会の方6名に来校いただき、人権教室を開催しました。
    「猛毒になる言葉」や「暖かい毛布になる言葉」についてグループで話し合い、クラス全体でも共有しながら「人権」への理解を深め、お互いの人権を尊重し合うことの大切さについて考えました。また、言葉は使い方によって相手の心を傷つけたり、暖めたりすることも確認しました。
    お互いに相手の立場を考え、思いやりの気持ちを持って相手に接する心が大切ですね。

  • 2023-07-13
    田付川フィールドワーク
    田付川フィールドワーク07/122023年7月 (7)田付川フィールドワーク投稿日時 : 07/12
    本日12日(水)1学年の田付川フィールドワークが行われました。喜多方建設事務所の方々に田付川の防災についてお話しをしていただきました。現地調査を通して、水害の危険を回避するための備えや、的確な避難行動するためにはどうすればよいかなどを学びました。

  • 2023-07-09
    壁新聞
    壁新聞07/08授業参観2校時目07/08七夕集会07/072023年7月 (6)壁新聞投稿日時 : 07/08
    全学年のクラス新聞ができあがりました。クラスの個性が出ています。授業参観2校時目投稿日時 : 07/08
    本日7月8日(土)、第1学期期末授業参観と保護者会が行われました。授業の様子です。七夕集会投稿日時 : 07/07
    本日7月7日
    金曜日、縦割り集会を行いました。集会では願い事を書いた短冊や折り紙で作った飾りなどを笹に結びつけました。「合格する」や「世界が平和でありますように」など願いを込めた短冊がたくさん飾りつけられていました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    県中体連陸上大会の結果
    県中体連陸上大会の結果07/062023年7月 (3)県中体連陸上大会の結果投稿日時 : 07/06
    7月4日(火)5日(水)6日(木)の3日間、白河市において県中体連大会陸上競技が行われました。
    参加者全員が自分自身の記録更新を目指して種目に挑みました。
    主な結果は下記のとおりです。
    ・共通男子200m 第2位 渡邊さん ⇒東北大会出場
    ※決勝での記録が全国標準記録を突破したため、全国大会出場を決めました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    1年生の水泳授業
    1年生の水泳授業07/03社会を明るくする運動・PTAあいさつ運動07/032023年7月 (2)1年生の水泳授業投稿日時 : 07/03
    1年生の保健体育の授業でも、水泳が始まりました。週末の気温が高かったため、今朝の水温は27度でした。生徒たちは、久しぶりの水泳授業に笑顔で一生懸命取り組んでいました。社会を明るくする運動・PTAあいさつ運動投稿日時 : 07/03
    今朝は各生徒昇降口前で、喜多方地区保護司会の方々とPTA総務部のみなさんによる啓発運動およびあいさつ運動が行われました。保護司会からは、生徒一人一人に「生きづらさを生きていく」のメッセージ入りポケットティッシュが配られました。今日のこのような活動から、生徒たちは、たくさんの大人の方々に見守られていることを感じることができたと思います。保護司会の方々とPTA総務部のみなさん、早朝からありがとうございました。