R500m - 地域情報一覧・検索

町立棚倉中学校 2023年11月の記事

町立棚倉中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

町立棚倉中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    通学バス12月.pdf
    通学バス12月.pdf

  • 2023-11-22
    2023年11月 (7)【PTA活動】朝のあいさつ運動
    2023年11月 (7)【PTA活動】朝のあいさつ運動投稿日時 : 18:17
    暖かな日差しの中、PTA本部役員の方があいさつ運動を実施しました。
    ありがとうございました。第2回避難訓練投稿日時 : 11/20
    【想定】校内から発生
    【避難完了時間】4分26秒 (早いです!)
    【反省】無言で非難をすることができた。取り組む姿勢が大変真面目であった。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    2023年11月 (5)SST(ソーシャルスキルトレーニング)
    2023年11月 (5)SST(ソーシャルスキルトレーニング)投稿日時 : 10:02
    ・地域で、縦の関係(学年が上の子と下の子が一緒に遊ぶ)で交流する機会が少ない
    ・核家族化と少子化で、世代間交流(祖父母と孫)や兄弟間交流の場が少ない
    社会的にこうした状況が進んでいても、「人間関係づくり」「人間関係形成」は科目にありません。しかし、実は大人でもなかなか大変なのが、この「人間関係」です。
    今年棚倉中学校では、毎週金曜日の朝、学級単位で「人間関係づくり」を体験的に学ぶことに取り組み始めました。名称はソーシャルスキルトレーニング(頭文字をとってSST)です。
    【本日1年生のSST】意見や考えが違うときどんなふうにしたらよいのでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    2023年11月 (3)明日から期末テストです
    2023年11月 (3)明日から期末テストです投稿日時 : 12:51
    中間テストからここまで授業で学んだ内容の点検、そして間違えたところや解き方のわからないところを解決して定着する目的で行います。先生方は成績を付ける際の大事なデータとすることと自分の授業のあり方を再点検する機会でもあります。
    今朝の朝自習の様子です。どの学年からも真剣さが伝わってきました。
    授業では学び合い、教え合いが盛んに行われていました。

  • 2023-11-12
    2023年11月 (2)教育実習頑張っています
    2023年11月 (2)教育実習頑張っています投稿日時 : 11/10
    10/24~11/14まで本校卒業生が教育実習で学んでいます。本日は担当するクラスでの音楽の研究授業がありました。ここまで生徒と良い関係を築き、落ち着いて授業を組み立てていました。生徒の皆さんも主体的に授業に臨んでいました。No711月

  • 2023-11-02
    2023年11月 (1)ふくしま教育週間です
    2023年11月 (1)ふくしま教育週間です投稿日時 : 9:16
    期間 11月1日(水)~7日(火)
    本校においても期間中に授業参観ができます。日常の教育活動をどうぞご覧下さい。
    ・来校されましたら事務室にお声かけ下さい。
    ・写真撮影はご遠慮下さい。
    0
    続きを読む>>>