R500m - 地域情報一覧・検索

町立棚倉中学校 2023年12月の記事

町立棚倉中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

町立棚倉中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    2023年12月 (13)2学期が終了しました
    2023年12月 (13)2学期が終了しました投稿日時 : 12/22
    86日間の2学期が終了しました。たくさんの行事、部活動の大会などをとおして、体験的な学舎仲間との友情、団結力を深めることができました。3年生は進路実現に向けて学習に本気で取り組む姿が見られました。2学期終了式 式辞のこり1日 学校の風景投稿日時 : 12/21
    朝、年明け行われるスペリングコンテストに向けて集中して自習に励んでいます。語彙の獲得は、会話でも、英語の長文読解でも役立つ必要なトレーニングです。冬休みも頑張っていきます。
    放課後、3年生は自習室で受験勉強対策に取り組んでいます。なりたい自分になるために、本気で努力する姿見られます。栄冠は頑張った君に輝く。冬休みも気を抜かずがんばれ!

  • 2023-12-21
    2023年12月 (11)【PTA活動】朝のあいさつ運動
    2023年12月 (11)【PTA活動】朝のあいさつ運動投稿日時 : 12/20
    今月も、PTA役員の方が朝のあいさつ運動を行いました。
    新生徒会役員も加わり、たくさんの「おはようございます!」が響き渡りました。【2学年】ワックスがけ投稿日時 : 12/20
    年に一度のワックスがけを、2年生は本日行いました、
    がらんとした教室に、普段の生活の後をしみじみと感じながら、作業を進めました。
    作業は、環境委員とボランティア委員が共同であたりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    2023年12月 (8)薬物乱用防止教室(2年)
    2023年12月 (8)薬物乱用防止教室(2年)投稿日時 : 12/13
    2年生を対象に、棚倉署生活安全課和田様を講師に実施しました。薬物についての知識と関わらない対応、酒やたばこの中毒性についても学びました。若い年齢ほど抜けられなくなる現状を知り、生徒はどう判断と行動をすべきか考える機会になりました。税に関する作文(表彰)投稿日時 : 12/12
    令和5年度全国税の関する作文に応募しました。本日県南地方振興局長賞の伝達が校長室で行われました。国民の義務3つの内の一つが「納税の義務」です。自らの体験をふまえながら「税」についての深い考察が作文に記されていました。
    投稿日時 : 12/11