R500m - 地域情報一覧・検索

市立富磯小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道稚内市の小学校 >北海道稚内市富磯の小学校 >市立富磯小学校
地域情報 R500mトップ >南稚内駅 周辺情報 >南稚内駅 周辺 教育・子供情報 >南稚内駅 周辺 小・中学校情報 >南稚内駅 周辺 小学校情報 > 市立富磯小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富磯小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立富磯小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    7月20日(木)②
    7月20日(木)②07/20 11:35
    防災学校にも取り組みました。地震、津波と気象台の方にも来ていただき、地震と津波の恐ろしさのお話や津内発生装置での体験もしました。いつどこで起きるか分かりませんが、自分ができること、命を守れる最大限の行動ができるよう、しっかりと考えることができた学習となりました。
     7月20日(木)①07/20 11:24
    15分休みの時間を使い、沖縄県の石垣市立明石小学校とオンラインで交流をしました。今回は学級毎に行い、一人一人自己紹介をしました。2学期にも行い、来年の1月には訪問を予定しています。石垣の最高気温は39℃とのことで、各教室にはクーラーがありました。稚内は24℃と暖かい状況ですが、最北端と最南端では、こんなに違うことを実感することができました。7月18日(火)07/18 11:25
    とてもいい天気に恵まれ、風も穏やかで海の水も透き通っています。低学年の学習活動で学校前の海岸に来ています。なんと初めて海に入る児童もいました。昆布や海の生き物、貝殻などを拾い浜辺に作品作りなど目を輝かせて取り組んでいました。7月13日(木)07/13 14:59
    昨日からの大雨の影響により電話回線が不通となりました。そんな中、今年第1回目のクラブ活動を行いました。なんとスイカ割りです。外で実施予定でしたが悪天候のため体育館に変更して実施しました。自分たちで計画して、準備・実施・片付けまで、あと活動の反省をして次の活動に繋げることをしっかりやって、学びを深めてほしいです。7月11日(火)07/11 10:25
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    7月7日(金)07/07 14:20ALTの先生が来校しました。どの学年も子ども達は楽しく学習を進め・・・
    7月7日(金)07/07 14:20
    ALTの先生が来校しました。どの学年も子ども達は楽しく学習を進めています。ALTの先生は自分の国でも英語教師であることから、子ども達とのコミュニケーションの取り方がとても素晴らしいことから、子ども達からも好かれています。授業以外の場面でも会話が絶えません。

  • 2023-07-06
    2023年7月 (0)7月5日(水)07/05 13:341学期最後の参観日です。どの学年も一生懸命・・・
    2023年7月 (0)7月5日(水)07/05 13:34
    1学期最後の参観日です。どの学年も一生懸命授業に取り組んでいます。保護者が来ると子ども達もいいところを見せようと張り切っているところも見られます。そんな意識を持つことも大切ですね。1学期の成果をどの学年も見せてほしいです。7月3日(月)07/03 14:38
    全校朝会が行われました。元気のいい挨拶、元気のいい校歌、児童一人一人の6月の反省と7月の目標の発表と盛りだくさんでした。児童会が司会を行い、始業のチャイムとともに整列が完了して始めました。1学期も残り14日とあっという間ですが、同じ日は二度とないので大切に過ごし、1学期のしめくくりと夏休みの準備をしっかりと進めてほしいです。