R500m - 地域情報一覧・検索

市立敷島小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県甲斐市の小学校 >山梨県甲斐市島上条の小学校 >市立敷島小学校
地域情報 R500mトップ >竜王駅 周辺情報 >竜王駅 周辺 教育・子供情報 >竜王駅 周辺 小・中学校情報 >竜王駅 周辺 小学校情報 > 市立敷島小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立敷島小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立敷島小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    児童総会が行われました
    児童総会が行われました5月28日(火)の3・4校時を使って,児童総会が行われました。3年生以上の児童が参加し,昨年度同様オンラインで行われました。
    5月28日(火)の3・4校時を使って,児童総会が行われました。3年生以上の児童が参加し,昨年度同様オンラインで行われました。

  • 2024-05-29
    【合唱部 3年生勧誘コンサート】
    【合唱部 3年生勧誘コンサート】合唱部は、今日のいずみの時間に、3年生に向けてコンサートを開きました。
    合唱部員は、このコンサートのために、休み時間に集まって自主練を重ねていました。本来なら歌うのが難しい曲を、3年生に聴いてほしいという一心で練習に励ん
    […]【ドレミファタイム】2024/05/245月24日(金)は、令和6年度が始まって初のドレミファタイムがありました。
    ドレミファタイムとは、全校児童で集まって、合唱を楽しむ時間です。
    今回の歌は「世界中の子どもたちが」でした。意外と歌詞が間違いやすいのですが、だ […]6年生修学旅行今年度のテーマ『一致団結して楽しく学び、最高の思い出をつくろう』のもと、今年度の6年生の修学旅行を終えることができました。
    合唱部は、今日のいずみの時間に、3年生に向けてコンサートを開きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    ほうれん草をゆでました!
    ほうれん草をゆでました!5月23日(木)の午前中,5年生は家庭科の授業でほうれん草をゆでる調理実習を行いました。
    5月23日(木)の午前中,5年生は家庭科の授業でほうれん草をゆでる調理実習を行いました。

  • 2024-05-25
    林間学校に向けて・・・
    林間学校に向けて・・・5年生は来月の林間学校に向けて,様々な取り組みをしています。1・2年生学校探検5月15、17日に1・2年生が学校探検をしました。2年生が学校の中の色々な教室を、1年生に紹介しながら案内しました。 
    5年生は来月の林間学校に向けて,様々な取り組みをしています。
    5月15、17日に1・2年生が学校探検をしました。2年生が学校の中の色々な教室を、1年生に紹介しながら案内しました。 

  • 2024-05-18
    1年生防犯教室
    1年生防犯教室5月16日(木)に、雅の会の皆様に来校していただき、防犯教室が行われました。
    放課後の時間に、救急法講習会がありました。
    5月16日(木)に、雅の会の皆様に来校していただき、防犯教室が行われました。
    放課後の時間に、救急法講習会がありました。

  • 2024-05-11
    【救急法講習会】2024/05/10
    【救急法講習会】2024/05/10放課後の時間に、救急法講習会がありました。    AEDの使い方、及び溺れている児童への対応方法を学びました。
    いざというときに児童の安全を守れるよう、真剣に講習を受けました。 甲府地区消防本部の皆様、本当にありがとうご […]1年生春の校外学習1年生が生活科の学習で春の校外学習に行きました。
    放課後の時間に、救急法講習会がありました。    AEDの使い方、及び溺れている児童への対応方法を学びました。
    いざというときに児童の安全を守れるよう、真剣に講習を受けました。 甲府地区消防本部の皆様、本当にありがとうご […]
    1年生が生活科の学習で春の校外学習に行きました。

  • 2024-05-04
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会4月30日(火)の中休み~3校時を使って,児童会主催による1年生を迎える会を行いました。1・2年生なかよし集会4月25日(木)5校時に,1・2年生のなかよし集会を行いました。
    4月30日(火)の中休み~3校時を使って,児童会主催による1年生を迎える会を行いました。
    4月25日(木)5校時に,1・2年生のなかよし集会を行いました。