R500m - 地域情報一覧・検索

市立敷島小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県甲斐市の小学校 >山梨県甲斐市島上条の小学校 >市立敷島小学校
地域情報 R500mトップ >竜王駅 周辺情報 >竜王駅 周辺 教育・子供情報 >竜王駅 周辺 小・中学校情報 >竜王駅 周辺 小学校情報 > 市立敷島小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立敷島小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立敷島小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    甲斐市小学校陸上記録会
    甲斐市小学校陸上記録会10月29日(火)に小瀬のJITリサイクルスタジアムで甲斐市の小学6年生による、陸上記録会が行われました。
    10月29日(火)に小瀬のJITリサイクルスタジアムで甲斐市の小学6年生による、陸上記録会が行われました。

  • 2024-10-29
    5年生人権教室
    5年生人権教室10月28日(月)の5校時、国連NGO横浜国際人権センター会長の杉藤旬亮さんをお呼びして、人権や国境なき医師団についての講話をしていただきました。
    10月28日(月)の5校時、国連NGO横浜国際人権センター会長の杉藤旬亮さんをお呼びして、人権や国境なき医師団についての講話をしていただきました。

  • 2024-10-28
    【秋の校外学習】2024/10/15
    【秋の校外学習】2024/10/1510月15日(火)3年生は社会科の授業の一環として、校外学習へ出かけました。良い天気のもと無事に行うことができました。
    まずは、小学校から北へ約30分バスに揺られ、小林牧場へ。甲州ワインビーフになる牛を、丁寧に大切に育て […]
    10月15日(火)3年生は社会科の授業の一環として、校外学習へ出かけました。良い天気のもと無事に行うことができました。
    まずは、小学校から北へ約30分バスに揺られ、小林牧場へ。甲州ワインビーフになる牛を、丁寧に大切に育て […]

  • 2024-10-25
    芸術の秋! ~芸術鑑賞教室~
    芸術の秋! ~芸術鑑賞教室~気温もすっかり低くなり、秋らしい季節になりました。10月24日(木)には劇団「風の子」さんをお呼びし、芸術鑑賞教室を行いました。「ちぇんじ 図書室のすきまから」という公演をしていただきました。合唱練習初日 桐山先生に指導していただきました!5年生は、音楽集会に向けて「地球星歌~笑顔のために」という曲を練習しています。10月18日(金)の3校時には桐山先生に合唱指導をしていただきました。桐山先生は敷島小の合唱部を指導されている先生のお一人です。2学期読書週間10月9日(水)~10月23日(水)まで2学期読書週間でした。
    気温もすっかり低くなり、秋らしい季節になりました。10月24日(木)には劇団「風の子」さんをお呼びし、芸術鑑賞教室を行いました。「ちぇんじ 図書室のすきまから」という公演をしていただきました。
    5年生は、音楽集会に向けて「地球星歌~笑顔のために」という曲を練習しています。10月18日(金)の3校時には桐山先生に合唱指導をしていただきました。桐山先生は敷島小の合唱部を指導されている先生のお一人です。
    10月9日(水)~10月23日(水)まで2学期読書週間でした。

  • 2024-10-10
    【総合の学習 福祉/車いす体験】2024/10/8
    【総合の学習 福祉/車いす体験】2024/10/84年生の総合、福祉の学習の一環として、車いす体験がありました。 ふたつの体験学習をさせていただきました。 ひとつは介護体験です。
    車いすを手で押し、介護します。坂道を上るのに苦戦。さらに、足を車いすに乗せるのが大変そうで […]学年集会 ~運動会の反省~5年生は10月8日(火)に学年集会を行いました。
    4年生の総合、福祉の学習の一環として、車いす体験がありました。 ふたつの体験学習をさせていただきました。 ひとつは介護体験です。
    車いすを手で押し、介護します。坂道を上るのに苦戦。さらに、足を車いすに乗せるのが大変そうで […]
    5年生は10月8日(火)に学年集会を行いました。

  • 2024-10-08
    色別練習②
    色別練習②9月27日(金)に2回目の色別練習を行いました。係活動②9月27日(金)の6校時帯を使って、運動会の係活動を行いました。
    9月27日(金)に2回目の色別練習を行いました。
    9月27日(金)の6校時帯を使って、運動会の係活動を行いました。