R500m - 地域情報一覧・検索

市立杉原小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市八尾町黒田の小学校 >市立杉原小学校
地域情報 R500mトップ >東八尾駅 周辺情報 >東八尾駅 周辺 教育・子供情報 >東八尾駅 周辺 小・中学校情報 >東八尾駅 周辺 小学校情報 > 市立杉原小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立杉原小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    2年生 体育科 高跳び
    2年生 体育科 高跳び2年生 学級活動 食べ物の力2年生 体育科 高跳び
    これまでは高跳びに何度もチャレンジしてきました。現在はその経験を生かして、ハードルリレーでリズミカルに跳べるように、がんばっています。
    【2年生】 2023-11-27 18:27 up!
    2年生 学級活動 食べ物の力
    昨年度に引き続き、食事の力で自分の体をレベルアップするために、毎日の食事の振り返っています。
    【2年生】 2023-11-27 18:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    6年生 わたしたちにできること
    6年生 わたしたちにできること2年生 学校保健委員会6年生 わたしたちにできること
    朝のマイタイムに各自が取り組んでいることを4年生に紹介しました。
    校内の掃除や委員会活動、テストに向けての自主勉強等、様々な活動を頑張っていることが発表から伝わりました。
    【6年生】 2023-11-21 18:17 up!
    2年生 学校保健委員会
    今日の学校保健委員会で、精田先生からたくさんのことを学びました。「舌の掃除は、全身の健康につながる」「健康な唾液は、感染症を激減させる」など、口腔ケアの大切さを知る機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    1年生 あいさつ運動
    1年生 あいさつ運動1年生 サッカー教室5年生 歩幅の平均を求めよう6年生 ソフトバレーボール1年生 あいさつ運動
    運営委員会の企画で、各クラスで朝のあいさつ運動に参加しました。はじめは、登校してくる子供たちに「おはようございます」となかなか言えなかったですが、だんだんなれていき、大きな声であいさつをすることができました。「いろんな学年の人にあいさつできてうれしい」「きんちょうしなかった」などと振り返っていました。
    【1年生】 2023-11-14 17:49 up!
    1年生 サッカー教室
    カターレの選手の方々が来校し、サッカー教室が行われました。ボールの蹴り方や力加減をパスを通して教わりました。その後、試合をしていく中で、徐々にボールの扱いに慣れ白熱したゲーム展開になりました。
    【1年生】 2023-11-14 17:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    3年生 マイタイムの取り組みを聞きました
    3年生 マイタイムの取り組みを聞きました3年生 音を出して調べよう1年生 マイタイム5年生 マイタイムの紹介3年生 マイタイムの取り組みを聞きました
    5年生さんが、マイタイムの取り組みについて紹介してくれました。「朝から漢字の学習をしていてすごいな」「給食のクイズは委員会の人が作っているんだ」と3年生は刺激をうけたようです。次は、3年生が1年生にマイタイムの取り組みを紹介します。
    【3年生】 2023-11-10 19:25 up!
    3年生 音を出して調べよう
    理科の学習では、音について調べています。トライアングルやシンバルなどの楽器をさわると、「ぶるぶるしている」「ふるえている」と音が出るときのものの様子を真剣に観察しました。
    【3年生】 2023-11-10 16:09 up!
    続きを読む>>>