R500m - 地域情報一覧・検索

市立速星小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町速星の小学校 >市立速星小学校
地域情報 R500mトップ >速星駅 周辺情報 >速星駅 周辺 教育・子供情報 >速星駅 周辺 小・中学校情報 >速星駅 周辺 小学校情報 > 市立速星小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立速星小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    2年生 体育科 ハードルリレー
    2年生 体育科 ハードルリレー2年生 体育科 ハードルリレー
    2年生の体育科では、ハードルリレーをしています。
    ハードルを軽やかに跳び越えることを楽しんでいます。
    【2年生】 2023-10-27 22:22 up!
    1 / 31 ページ

  • 2023-10-24
    3年生 体育「マット運動」
    3年生 体育「マット運動」6年生 校外学習6年生 校外学習3年生 体育「マット運動」
    富山大学の先生がマット運動の指導をしてくださいました。「手を前のほうに出す」という前転のポイントを意識すると、きれいに前転することができました。
    【3年生】 2023-10-23 18:14 up!
    6年生 校外学習
    環水公園に着きました。とても良い天気です。
    金沢での校外学習の班ごとに公園を歩きます。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    5年生 流れる水の様子を観察しよう
    5年生 流れる水の様子を観察しよう3年生 集いの時間5年生 流れる水の様子を観察しよう
    理科の時間に流れる水のはたらきについて学習しています。
    今日は土に水を流しながら様子を観察しました。
    水の量が多いとたくさんの土が流れていく、流れた土がたくさんたまっている等、気付いたことをみんなで共有しながら取り組むことができました。
    【5年生】 2023-10-20 18:37 up!
    3年生 集いの時間
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    5年生 学年集会
    5年生 学年集会5年生 学年集会
    総合的な学習の時間に食糧問題について取り組んでいます。
    マイアクションを終えた子供たちとこれからの活動について話し合いました。
    学校全体に対してどのように情報を発信していくかを考え、たくさんの意見が出ました。
    「ポスターで呼びかけよう。」「放送で伝えたらよいと思う。」など、子供たちなりに考えながら進めていくことができました。
    今後はプロジェクトごとのチームに分かれ、取り組んでいく予定です。
    続きを読む>>>