第2学期始業式 9月1日(火) 第2学期始業式
39日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。第2学期の始業式では、校長先生が次のような話をされました。
「夏休みが終わりましたが、一番嬉しいことは、大部小学校の352名全員が、大きなけがや病気をすることなく、元気に2学期を迎えられたことです。皆さんが『夏休みのくらしの約束』をよく守って、安全に生活できたからです。また、始業式と終業式には、いつも『大部小学校のめざす子供像(
や−やさしく・か−かしこく・た−たくましく
)』について話をしています。今回「めざす子供像」を体育館の前面に貼りましたから、朝会や集会で体育館に来るたびに思い出してください。最後に、2学期は季節で言うとほとんどが秋になります。秋は、読書の秋・スポーツの秋・食欲の秋などと言われるように、何をするにも気候のよい季節です。もちろん、勉強をするにも秋は最適の季節ですから、2学期は特に勉強に全力を尽くしてほしいです。賢い大部小学校の皆さんが、しっかり勉強してますます賢くなってください。」と励まされました。
続いて、各学年代表の6名から「夏休みの思い出と2学期に頑張りたいこと」の発表がありました。頑張りたいことでは、「しっかり発表する・縄跳びや鉄棒を頑張る・図形がきちんと描けるようにする・おの検定を頑張る・困っている友達がいたら助ける」などがありました。一人ひとりが自分のめあてを意識して、充実した2学期にしてほしいと思います。
続きを読む>>>