城北畑っ子ガイド1・2年生:「いのちの学習」(4月19日(水))2023年4月20日エデン牧場からたくさんの動物が来てくれました!ポニーに乗ったり、アオダイショウやハリネズミを触ったり、ウサギやモルモットなどにエサをあげたりしました。
スタッフの方から、「みんなだって叩かれたり、蹴られたりするのは嫌なことだよね。動物も同じだよ」と動物に対しても優しく接することの大切さを学びました。
自分の命、全ての命を大切にして生活することについて、体験を通して学習する機会となりました。
保護者の皆様には、エサや服の準備など、お世話になりました。子どもたちは、家に帰ってどんなお話をしたでしょうか。
また、小学生の学習後には、牧場スタッフの方のご厚意により、幼稚園の子どもたちも動物たちとふれあうことができました。触れた感触、鳴き声、動く様子など、多感覚で知る貴重な時間となりました。安全教育(4月17日(月))2023年4月19日今年度初めての人権・安全朝会では、「人権って?」「みんなが安全にくらすために」をテーマとしました。日常のいろいろな場面で、気をつけることや危険を予測することについて、考えました。
さらに、1年生は、2時間目に、玉水まちづくり協議会の方にお越しいただき、防犯ブザーを使って、安全なくらしや自分の身を守ることについて学習しました。そして、児童ひとりひとりに防犯ブザーをいただきました。【幼稚園】令和5年度が始まったよ!2023年4月17日先週の10日に始業式、12日に入園式を終えて、令和5年度のひまわり組さんがスタートしました。みんな元気いっぱいです。芝生の園庭をおもいっきり駆けて鬼ごっこをしたり、色水作りを楽しんだりしています。17日のお弁当日は、お散歩に出かけて春探しを楽しみました。18日からは給食が始まります。1・2年生:「いのちの学習」(4月19日(水))安全教育(4月17日(月))【幼稚園】令和5年度が始まったよ!
続きを読む>>>