R500m - 地域情報一覧・検索

市立城北畑小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県篠山市の小学校 >兵庫県篠山市黒岡の小学校 >市立城北畑小学校
地域情報 R500mトップ >篠山口駅 周辺情報 >篠山口駅 周辺 教育・子供情報 >篠山口駅 周辺 小・中学校情報 >篠山口駅 周辺 小学校情報 > 市立城北畑小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立城北畑小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-26
    学校園だより_6月号
    学校園だより_6月号2023年5月22日R5 学校園だより(6月)学校園だより_6月号

  • 2023-05-21
    5月18日(木)オープンスクール①
    5月18日(木)オープンスクール①2023年5月19日今年度、第1回目のオープンスクールを開催しました。数年ぶりに地域の方にも来ていただくことができました。
    お越しいただいた保護者や地域の方には、児童や園児の様子を見ていただくと同時に、学校園施設の安全性について気になる箇所などがないかを見ていただいたりしました。
    お帰りの際にいただいた感想では、「活気ある授業で、子どもたちが以前よりも元気でのびのびしており、良い雰囲気だと感じました」「子どもたちがのびのびと開放的に元気に授業を受けている様子がとてもよかったです」などというお声をいただきました。
    今後も、保護者・地域の皆様に学校園の教育活動、子どもたちの様子を見ていただける機会を大切にしていきたいと考えています。
    教室での授業だけでなく、運動場で行う体育の授業も見ていただきました。
    1年生は、午後に親子活動も行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    5月12日(金)クリンソウ学習
    5月12日(金)クリンソウ学習2023年5月13日4月21日(金)に、「多紀連山のクリンソウを守る会」の方に来ていただき、城北畑小学校区の山中に群生する希少植物であるクリンソウの生態や歴史について学習しました。
    5月12日(火)には、実際に山に登り、クリンソウを観察しました。群生地に行くと、藤の花もたくさん咲いていて、子どもたちも「すごい!」と感動していました。他にもギンリョウソウ見つけて喜んだり、ヨメノナミダの葉を少しかじってみたり、道中で五感を存分に使って様々な植物に触れることができました。1年生を迎える会(5月11日)2023年5月12日1年生に楽しんでもらうことを目標に6年生が企画・運営して、「1年生を迎える会」を開催しました。
    6年生が1年生一人一人に名前や好きな食べ物などを聞いたりするインタビューから始まり、全校生で校庭を駆け回るキャップ探し等を楽しみました。
    会の終わりには、「楽しかった」という声があちこちから聞こえてくるほどで、企画は大成功でした。【幼稚園】たくさんのこいのぼりを見てきたよ!2023年5月10日9日(火)の春の遠足で、西紀きた幼稚園の友だちと一緒に、こいのぼりを見てきました。大小さまざまないろんな色のこいのぼりが、風に吹かれて気持ちよさそうに泳いでいました。大きなこいのぼりにジャンプをしたら届くかも!!子どもたちの楽しい話が弾みます。みんなで自然豊かな西紀北地区をお散歩し、小学校の長い滑り台などの遊具で遊び、とても楽しい遠足になりました。5月12日(金)クリンソウ学習1年生を迎える会(5月11日)【幼稚園】たくさんのこいのぼりを見てきたよ!

  • 2023-05-07
    【幼稚園】お散歩に行ったよ!
    【幼稚園】お散歩に行ったよ!2023年5月2日5月2日、よし池公園に行きました。タンポポやわたげ、スイバを見つけながら進み、田んぼにはたくさんのイモリを発見!!それに、テントウムシやテントウムシの幼虫も見つけました。心地よい風を感じながら園内の遊具を楽しみ、自然物ともたくさん出会えたお散歩でした。
     【幼稚園】お散歩に行ったよ!2023年5月