5月12日(金)クリンソウ学習
2023年5月13日
4月21日(金)に、「多紀連山のクリンソウを守る会」の方に来ていただき、城北畑小学校区の山中に群生する希少植物であるクリンソウの生態や歴史について学習しました。
5月12日(火)には、実際に山に登り、クリンソウを観察しました。群生地に行くと、藤の花もたくさん咲いていて、子どもたちも「すごい!」と感動していました。他にもギンリョウソウ見つけて喜んだり、ヨメノナミダの葉を少しかじってみたり、道中で五感を存分に使って様々な植物に触れることができました。
1年生を迎える会(5月11日)
2023年5月12日
1年生に楽しんでもらうことを目標に6年生が企画・運営して、「1年生を迎える会」を開催しました。
6年生が1年生一人一人に名前や好きな食べ物などを聞いたりするインタビューから始まり、全校生で校庭を駆け回るキャップ探し等を楽しみました。
会の終わりには、「楽しかった」という声があちこちから聞こえてくるほどで、企画は大成功でした。
【幼稚園】たくさんのこいのぼりを見てきたよ!
2023年5月10日
9日(火)の春の遠足で、西紀きた幼稚園の友だちと一緒に、こいのぼりを見てきました。大小さまざまないろんな色のこいのぼりが、風に吹かれて気持ちよさそうに泳いでいました。大きなこいのぼりにジャンプをしたら届くかも!!子どもたちの楽しい話が弾みます。みんなで自然豊かな西紀北地区をお散歩し、小学校の長い滑り台などの遊具で遊び、とても楽しい遠足になりました。
5月12日(金)クリンソウ学習
1年生を迎える会(5月11日)
【幼稚園】たくさんのこいのぼりを見てきたよ!