2学期の給食スタート
2025年9月3日
今日から給食が始まりました。
メニューはわかめご飯にとり肉のさっぱり煮、チンゲン菜の胡麻和え、かぼちゃのみそ汁、ミニトマト、牛乳です。
久しぶりの給食を笑顔でおいしそうに食べる子どもたちでした。
2学期始業式を行いました
2025年9月2日
長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
多くの児童が笑顔で登校することができました。始業式では、夏休み中に行われたデカンショ競演会と高校野球の話から2学期のくらしについては話しました。
大人に混じっての競演会に挑戦した子どもたち、ハンディがあっても目標に向かって努力をつづける横山選手。どちらも素晴らしかったです。感動しました。2学期はたくさんの行事があります。「全力で楽しもう」「楽しくチャレンジしよう」というメッセージを子どもたちに話しました。行事だけでなく毎日の遊びや学習にも、”できないかも”とためらわず”できるかも”と思って楽しんでほしいものです。
不審者対応訓練をしました【職員研修】
2学期を前に、不審者の対応訓練をしました。
今回は、警察署から講師をお招きし、さすまたの使い方や設置場所の確認、緊急事態発生時の対応訓練を行いました。
これまでのさすまたの使い方に加え、相手を威嚇しその場に留めるのに効果的な使い方を知ることができたり、緊急時に児童の安全を確保するために個々で意識しておくことや組織として体制を強化することなど気づくことができました。良い研修となりました。
2学期の給食スタート
2学期始業式を行いました
不審者対応訓練をしました【職員研修】
2025年9月