R500m - 地域情報一覧・検索

町立中町南小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県多可郡多可町の小学校 >兵庫県多可郡多可町中区森本の小学校 >町立中町南小学校
地域情報 R500mトップ >黒田庄駅 周辺情報 >黒田庄駅 周辺 教育・子供情報 >黒田庄駅 周辺 小・中学校情報 >黒田庄駅 周辺 小学校情報 > 町立中町南小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立中町南小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-27
    自然学校交流会(5年生)
    自然学校交流会(5年生)
    2023年05月23日
    5年生が、中町北小学校で自然学校の交流会を行いました。はじめに全員でジャンケンすごろくやフラフープ通しゲーム等をして、みんなで楽しく交流しました。その後、班ごとに分かれて、班の目標や係を決めたりスタンツの内容を考えたりしました。班ごとに顔を合わせるのは初めてでしたが、みんなで落ち着いて話し合いができていました。
    福祉体験学習(4年生)
    2023年05月23日
    4年生が、今年初めての福祉体験学習を行いました。本年度初めての授業であったので、ボランティアとはどんなことか、今年1年間どんなことをするかなど、年間の見通しが持てるように学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-22
    あいさつ運動
    あいさつ運動
    2023年05月18日
    5月15日(月)から19日(金)までの1週間、児童会と6年生が中心となって「あいさつ運動」実施しています。この1週間、6年生は、いつもより早く登校し、正門・東門・西門に分かれて登校してくる児童に「おはようございます」と元気な声であいさつをしています。登校してきた子どもたちも「おはようございます」と少しずつ元気な声であいさつが返せるようになってきました。
    学校探検(1・2年生)
    2023年05月16日
    今日は、学校探検がありました。1年生は入学してから1ヶ月が経ち、少しずつ小学校生活にも慣れてきています。そこで1つ先輩の2年生のお兄さんやお姉さんが、校長室や職員室など教室以外のところを紹介しながら、学校中を探検しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    交通安全教室
    交通安全教室
    2023年05月09日
    本日、交通安全教室を実施しました。自転車の実技指導を直接受ける3・4年生は、体育館で話を聞き、1・2年及び5・6年は各教室でリモートで話を聞きました。講話では、西脇警察署の西川さんから、小学生が巻き込まれる交通事故や自転車の正しい乗り方などについて話を聞きました。
    講話の後、1・2年生は、信号機のある横断歩道の渡り方や後方確認など、運動場で歩行訓練を行いました。また、3・4年生は、実際に自転車に乗りながら、横断歩道の渡り方や一旦停止と安全確認などについて、学校周辺の道路を利用して訓練を行いました。
    今回の交通安全教室を機会に、交通ルールを身につけ、自分の命を自分で守れるようになってほしいと思います。

  • 2023-05-03
    1年生仲間入り集会
    1年生仲間入り集会
    2023年05月02日
    新1年生を迎え全校生で仲間入り集会を行いました。最初の1年生の自己紹介では、1年生は、自分の名前を言った後、好きな食べ物や好きな遊びなどを発表しました。一人一人の発表が終わると、お兄さんお姉さんからは歓迎の意味も込めて大きな拍手がありました。そして、1年生は6年生のお兄さんお姉さんから、名前入りの大きなメダルを首からかけてもらいました。
    その後、全校生で「〇×ゲーム」をしました。1年生の子どもたちは、担任の先生の名前やキリンの睡眠時間など、6年生が考えた問題をみんなと一緒に考えながら、元気いっぱい楽しんでいました。
    後半は、縦割り班で集合し、全員が自己紹介をしたり何をして遊ぶかを考えたりしました。そして、遊びが決まった班から、「ドッジボール」や「イスとりゲーム」「えしりとり」「なんでもバスケット」など工夫を凝らした遊び活動を楽しんでいました。
    参観日と引き渡し訓練
    続きを読む>>>